
【2025年新作】セイコー プロスペックス SBDX067 マリンマスター プロフェッショナル 45.4mm
Seiko Prospex Marinemaster Professional Seiko Diver’s Watch 60th Anniversary Limited Edition
セイコー プロスペックスから2025年の新作情報です。
1965年に誕生した セイコーダイバーから今年で60周年。
メカニカルダイバーズ 1968 ヘリテージ GMT に60周年記念限定モデル SBDX067 マリンマスター プロフェッショナル 45.4mm が登場。
新しいムーブメント キャリバー8L45を搭載した高級機ですね。
45.4mmもの大きなチタン製ケースにスティールベゼルという組み合わせ、600m防水で飽和潜水に対応しているプロフェッショナルダイバーズウォッチです。
価格は715,000円で、チタン製のプラネットオーシャンやロレックスのサブマリーナーの約半額。
世界限定600本(うち国内200本)裏ぶたにシリアルナンバー入りで、2025年7月11日発売予定ですよ。
ケースの厚さが16mmもあるので、マッチョな方にしかフィットしないのが残念。
フラッグシップ機として見れば、大柄な方なら腕に馴染みスペックも悪くないですので60周年の限定モデルですしお買い得なのかも。
72時間のロングパワーリザーブがグッドポイント、あと精度がもう少し良ければねっ。
「マリンマスター」は、セイコーがダイバーズウオッチを開発する中で培った技術とノウハウを結集させた、ハイエンドなダイバーズウオッチです。その魅力は、卓越した性能はもちろんのこと、外装デザインの洗練された美しさや、細部に宿る精緻な仕上げにもあります。
そのフラッグシップモデルである「マリンマスター プロフェッショナル」は、より過酷で専門的なことに挑戦するプロフェッショナルダイバーの使用環境においても耐えうる仕様を有しています。
1968年にセイコーのダイバーズウオッチで初めてプロフェッショナルを冠したモデルが発売されて以降、ツールとしての実力のみならず、装身具としての審美的な魅力の両立が不可欠とされてきました。
新開発のメカニカルムーブメント「キャリバー8L45」を搭載し、
これまでにない美しさと性能を極めた60周年記念限定モデルがマリンマスターから登場します。
DESIGN
深海の神秘性が表現されたダイヤル
悠久の時が息づく深海の神秘的な世界に着想を得て、ダイヤルに精緻な波模様の型打ちを施しています。
新たな試みとして、ダイヤル表面を厚い透明な塗料で覆い、丁寧に磨き上げることで、かつてないほどの奥行き感と艶やかな質感を実現しました。
機能が担保された美しい外観
1968年に登場したダイバーズウオッチの特徴的なケース周囲の大胆な鏡面仕上げの輪郭を受け継いでいます。
また、ベゼル(ガラス縁)の表示板には、ステンレス素材にDLCコーティングを施すことで、約6倍の表面硬度を達成。擦り傷がつきにくく、美しい外観を保ちます。
進化を遂げたケース
チタン製ワンピース構造の600m飽和潜水用防水である本作は、優れた機能を維持しつつ、従来は回転ベゼルが外れるのを防ぐためにケースの表面に配置されていたねじをケースの裏面に取り付け、洗練された外観となっています。
美しさと性能を極めたフラッグシップモデルに合うメカニカルムーブメント
キャリバー8Lは、セイコーブランドが培ってきた機械式時計の製造加工技術と、職人の技により継承された妥協なきものづくりへの精神が宿る、高品質メカニカルムーブメントです。
本作に搭載される「キャリバー8L45」は、動力ぜんまいの形状や設計を改良し、厳密な精度調整を行うことで、セイコーの現行メカニカルムーブメントの中で最も安定した精度(日差+10秒~-5秒)と約72時間の長持続を実現しました。
セイコー プロスペックス マリンマスター プロフェッショナル
セイコーダイバーズウオッチ 60周年記念 限定モデル
プロスペックス
Marinemaster Professional
715,000 円(税込)
2025年7月 発売予定
セイコーダイバーズウオッチ 60周年記念 限定モデル
世界限定:600本(うち国内:200本)
セイコーウオッチサロン専用モデル
品番 |
SBDX067 |
||
---|---|---|---|
希望小売価格(税込) |
715,000円 |
||
ケース・ブレスレット |
チタン(ダイヤシールド(※5))・一部ステンレススチール |
||
ガラス |
デュアルカーブサファイアガラス(内面無反射コーティング) |
||
防水性能 |
飽和潜水用防水(600m) |
||
ケースサイズ |
[外径]45.4mm(りゅうず・突起部含まず) [厚さ]16.0mm |
||
限定数量 |
世界限定:600本(うち国内:200本) |
||
発売予定日 |
7月11日(金) |
||
取扱店 |
セイコーフラッグシップサロン、セイコードリームスクエア、セイコーブティック、セイコーウオッチサロン |
メカニカルムーブメント キャリバー8L45
巻上方式 :自動巻(手巻つき)
時間精度 :日差+10秒~-5秒(気温5℃~35℃において腕に着けた場合)
パワーリザーブ :約72時間
石数 :35石
振動数 :28,800振動/時(8振動/秒)
まとめ
いかがでしょうか。
「【2025年新作】セイコー プロスペックス SBDX067 マリンマスター プロフェッショナル 45.4mm」でした。
文字盤が格好良いですね。
記念モデルのマリンマスター良いじゃないですか。
こんなのオメガやロレックスには70万円じゃ作れないでしょう。
チューダーくらいの値段がする高級機がプロスペックスから出てきましたので、ライバル関係も複雑になります。
アンダー100万円のプライスゾーンは益々激戦になってきましたが、プロスペックスは10万円台から買えちゃうので、価格幅が大きくちゃんとライバルを差し置いてお客さんに訴求できているか不安です。
70万円のプロスペックスか~・・・どうなんでしょ?
いくらマリンマスターだとしても、そう思う方も多いですよね。
気になった方は是非。
それではまた!
#ZENMAIのココ東京