
【2024年新作】”MISSION TO THE SUPER BLUE MOONPHASE” オメガ × スウォッチ ムーンスウォッチ ミッション トゥ スーパーブルームーンフェイズ ¥46,200-
BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION TO THE SUPER BLUE MOONPHASE SO33N700
スウォッチの大人気コンテンツ「バイセラミック ムーンスウォッチ」通称 オメガスウォッチ からムーンフェイズモデルの新作情報です。
昨年話題になったスーパーブルームーンが今年もあるんですかね?天文系の知識はありませんので、よくわかりませんが2024年の8月20日はブルームーン(1つの季節に4回満月があるうちの3回目)で、地球と月との距離が近付くスーパームーン(大きく見える)も合わさっているのかな?
詳しい方、教えてください。
そのスーパーブルームーンを記念して、ムーンスウォッチでは品薄で人気の高かったネプチューンカラーのネイビーを採用したムーンフェイズモデルが登場。
その名もミッション トゥ ザ スーパーブルームーンフェイズ SO33N700 だそうです。
昨年もムーンシャインゴールドを使用したスーパーブルームーンモデルはネプチューンカラーでしたので、予想できていた方もいらっしゃるでしょう。ネプチューンはダニエルクレイグさんも着用していたので欲しい方も多いと思います。
デザインやカラーリング的にはスヌーピームーンウォッチの310.32.42.50.02.001をオマージュしているんだと思います。
隠れスヌーピーとかあったら激熱ですねw
今回も販売方法が特別で、
「つかの間の宇宙現象の瞬間に販売
Bioceramic MoonSwatch MISSION TO THE SUPER BLUE MOONPHASEは、2024年8月1日から8月20日までの間、午後5時以降に世界中の厳選されたSwatchストアでのみご購入いただけます。インスピレーションの源となったブルームーンのように、このクロノグラフも稀有な存在です。」
と、限定した特別なショップで17:00以降に20日間販売されるとのこと。欲しい方は20日間もあるので並べば買えるかも知れません。昼間並ぶのキツイから夕方で良かったですね。
店舗を確認すると・・・あれ?けっこう少ない。
札幌・銀座・原宿・心斎橋店だけみたいですね・・・これは大変だ。
SO33N700
BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION TO THE SUPER BLUE MOONPHASE
夏の季節と2024年8月20日のブルームーンを祝うこのクロノグラフは、ブルーのBioceramic製ケースとクラウン、プッシャー、そしてライトブルーの対比ステッチとブルーBioceramic製ループが付いたブルーのVELCRO®ストラップが特徴です。ブルーとシルバーオパーリンのパンダダイヤルにはブルーの針とアワーマーカーが付いています。Bioceramic MoonSwatchコレクションの他のモデルとは異なり、ブルーBioceramic製ベゼルは、ホワイトのマーカーが付いたパルスメータースケールを備えています。このモデルは、時計のあらゆるコンプリケーションの中で最も詩的と言ってもいいムーンフェイズ機能を備えていることで際立っています。2時位置のサブダイヤルの中で回転するダークブルーのムーンフェイズディスクを背景に、2つの特大サイズのブルームーンが描かれています。紫外線が当たると、ムーンフェイズマスクとディスクに秘密のディテールが現われます。電池カバーには、さまざまなブルーの色合いの月が見られます。コレクションのすべての文字盤には、OMEGA X Swatchの文字、アイコニックなSpeedmasterのロゴ、そしてMoonSwatchのロゴが見られます。ボックス型バイオ由来素材グラス構造、グラス中央にはSwatchのロゴを参照した「S」のエッチング加工、文字盤の外側のリングと凹型のサブダイヤルには繊細で洗練された円の模様、シャープでスムーズなラグ構造、そしてもちろんユニークなBioceramicのタッチ。これらが全モデルに共通です。インデックス、時針と分針、そしてクロノグラフの秒針は、グレード A Super-LumiNova®により、暗闇でも完璧に光ります。このモデルは、2024年8月1日から8月20日までの間、午後5時以降に世界中の厳選されたSwatchストアでのみご購入いただけます。
¥ 46,200
MISSION TO THE SUPER BLUE MOONPHASE SO33N700
ケース素材: ブルーのBioceramicケース、クラウン、プッシャー
ケース直径:42.00 mm
ケース厚さ:13.75 mm
ラグ間の距離:47.30 mm
クォーツムーブメント: ムーンフェイズ表示機能付きクロノグラフ
防水:3気圧
ストラップ:コントラストを成すライトブルーのトップステッチが付いたブルーのVELCRO®、ブルーBioceramicのループ
ムーンフェイズ表示
地球の周りを公転するとき、月はさまざまな形を見せ、それは月相として知られています。月の周期を通して全部で8つの月相が観察されます。ムーンフェイズ表示を備えた時計は、これらの相を正確に描写するように設計されており、計時に天空の美しさを添えます。
心のこもったディテール
「MISSION TO THE SUPER BLUE MOONPHASE」のバイオセラミック・ベゼルは、バイオセラミック・ムーンウォッチ・コレクションの他のモデルとは異なります。タキメータースケールの代わりに、ブルーのパルソメータースケールとホワイトマーカーが特徴です。
もともと医師や看護師のためにデザインされ、主にスポーツ・クロノグラフやカウンターに見られるこのパルスメーター・スケールは、心拍数を計算することなく計測することができます。
まとめ
いかがでしょうか?
「【2024年新作】”MISSION TO THE SUPER BLUE MOONPHASE” オメガ × スウォッチ ムーンスウォッチ ミッション トゥ スーパーブルームーンフェイズ ¥46,200-」でした。
パルスメーターになっていたりネプチューンカラーを使ってみたり、ムーンスウォッチもあの手この手で興味を失わないような努力を続けています。
リリースされる度に「あ、いいなコレ」って思いますので凄い企画力ですね。
未だにスヌーピームーンフェイズ買えてませんので、今回のスーパーブルームーンモデルに狙いを定めてみようかな?
ボルケーノも欲しいし、黒いブランパンスウォッチも欲しいwww
実際には1本あれば充分なんですけどスウォッチは集めたくなります。
皆さんも気になった方は是非。熱中症対策してお並びください。
それではまた!
2024.08.01
暑い中、今回も人が並び完売したようです。
こちらはセカンドマーケットの相場です。転売サイトで購入を検討すると、手数料計算して6万円くらいですかね?
今回は限定販売モデルですし、販売店が限られていますのでプレミアム価格は致し方ないのかも知れません。
【2024年新作】”MOONSWATCH MISSION ON EARTH” オメガ × スウォッチ バイオセラミック ムーンスウォッチ スピードマスター 3モデル 40,700円
【2024年新作】オメガ × スウォッチ “スヌーピー 新月/皆既日食” ムーンスウォッチ ミッション トゥ ムーンフェイズ ¥46,200-
【2024年新作】オメガ × スウォッチ “スヌーピー” ムーンスウォッチ ミッション トゥ ムーンフェイズ ¥46,200-
#ZENMAIのココ東京