2024年7月 ロレックス人気モデルの相場を追う!エクスプローラー 36mm 124270 / 124273 40mm 224270

スポンサーリンク

Follow Rolex 124270 & 124273,224270 Explorer’s price.

人気モデルの相場を追うシリーズから、今回は2021年の新作モデルで新キャリバー3230を搭載し、更にサイズが小さく戻った36mmのエクスプローラー 124270と、ロレゾールが新鮮な 124273、そして昨年2023年に新サイズの40mmとして新たに誕生した新作224270 をチェックしていきたいと思います。

さて、前回のチェックは新作発表前のの3月でしたのでおよそ4か月前。

こちらは前回3月の相場(並行新品最安掲載価格)です。

新作の224270も含め全体的に安定して大きな動きが無い状態でした。

現在は他のモデルがどれも右肩上がりになっていますが、よく言えば安定した人気のエクスプローラーにも影響が出ているのかがチェックポイントになります。

と、言う事で現在はどんな状況でしょう。

ファーストロレックスにオススメにできるエクスプローラーの相場をチェックです。

EXPLORER 36mm 124270

まずは36mmのスティール エクスプローラー 124270です。

2024年の1月に価格改定があり、国内定価は947,100円から1,036,200円と、グンと上がり100万円を遂に超えました。

一生使える腕時計なので「高すぎるよ」ってことはありませんが、また定価が上がりそうで怖いですね。

エクスプローラーのグッドポイントはたくさんありますが、何と言ってもシンプルで壊れないこと。悪目立ちせずスーツにも合うこと。

デザインがずっと変わらないことも所有者には嬉しいポイントですね。

高精度クロノメータームーブメント キャリバー3230は70時間パワーリザーブ、耐衝撃性にも優れ磁気にも強いブルー パラクロム・ヘアスプリングを使用しています。

2024年の新作予想にホワイト文字盤のエクスプローラーを入れましたが大きくハズレ。やはりあり得ませんね。

価格ドットコムの並行新品相場(最近は国内未使用相場になりつつあるけど)です。現在約147万円。

4か月前は137万円でしたので、10万円ほど上がってしまっています。

グラフを見るとなるほど、1年かけてゆっくり確実に上昇したのがわかります。125万円ほどで買えた124270も1年で147万円。

新品未使用品も中古品も安いのは、名古屋のゼットンさんにありました。ちょっと前まで中古なら110万円台でたくさんありましたが、相場的にもうすぐ130万円・・・

 

EXPLORER 36mm Yellow Rolesor 124273

さて、続いて2021年新作ロレゾールの124273です。

2024年6月にゴールド素材を使用したモデルだけ価格改定があり現在の国内定価は1,702,800円から、1,762,200円となっています。

今年の1月に1,536,700円から変わったばかりでしたので6か月で23万円も上がってしまっています。

なかなか高価なモデルとなっていますね・・・なぜにロレックスのデザインチームはこの素材でリリースしたくなったのかわかりませんが、新鮮と言えば新鮮(皆さんは好きですか?)斬新と言えば斬新。

スポンサーリンク

皆さんはコンビのエクワンお好きですか?

女性が着けても可愛いですけどね。

価格ドットコムです。現在の掲載価格は約202万円。

前回は178万円ほどでしたので、こちらもかなり上がっています。

グラフを見ると定価が上がったタイミングと重なりますが、出回るが少なくなっているような気もします。

5月にグッと上がったのは別の要因かもしれません。

新品未使用品は渋谷の宝石広場さん。今なら月々32,128円から(金利掛かっちゃいますけど84回払い)。

中古品はオンリータイムさん。中古の相場も引っ張られて上がっています。

こちらは4か月前のオンリータイムさん。15万円ちかく変わります。

因みに過去には34mmのオイスターパーペチュアルにもコンビネーションの3.6.9モデルが存在しました。

最近こちらを相場を上げていますが、それでも100万円以下で見つかるでしょう。

 

EXPLORER 40mm 224270

最後は、昨年2024年の新作 40mmのエクスプローラー 224270です。

エクスプローラー誕生70周年の特別な年に、トレンドの大型化ですが新サイズ40mmが満を持して出てきましたね。

39mmがディスコンになり、ラージケース好きの皆さんはかなり動揺したに違いありません。39mmは幻の「ジャンボ」になってしまうのか?そう思ってた矢先の40mm。まさかの2サイズ展開とはね・・・白文字盤出せば良いのに。

スペックは40mmのスティールケースに124270と同じノーデイトムーブメント キャリバー3230を搭載しております。

国内定価は 1,002,100円から、1月の価格改定で1,095,600円になっております。スティールケースのエクスプローラーも遂に100万円以上か~・・・高い。

価格ドットコムを見てみましょう。

現在の最安掲載価格は約159万円。

前回は151万円でしたので、底値に着地してまた上がってきています。

グラフを見るとこんな感じ。昨年末から2月くらいまでが安かったですかね。このまま右肩上がりでゆっくり相場を上げるかも知れません。

新品未使用品がゼットンさんで約160万円。

中古品はセブンアワーズさんで144万円(2023年6月印の保証書付き)。中古も上がっちゃっています。

 

まとめ

いかがでしょうか?

「2024年7月 ロレックス人気モデルの相場を追う!エクスプローラー 36mm 124270 / 124273 40mm 224270」でした。

夏前だからとか、コスト高だとか、そもそも安すぎたからとか、色々「かもね」は思い浮かびますけど、ロレックス全体でもエクスプローラーだけ見てもグイグイと相場が上がっていました。

セカンドマーケットは欧米のサマーバケーションで売買が停滞し相場を落としがちですが、それを上回る上げ相場が来ているのかも知れませんね。

個人的にはやはり36mmのスティールモデルが好みなんですね、細腕オジサンにはコレがベスト。40mmは大柄な方や若い方向けでしょう。

私も早くエアキング手放してエクスプローラーに乗り換えようっとw

それではまた!

 

2024年3月 ロレックス人気モデルの相場を追う!エクスプローラー 36mm 124270 / 124273 40mm 224270

#ZENMAIのココ東京

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう