Follow Rolex 116500LN Cosmograph Daytona’s price.
人気モデルの相場を追うシリーズから、今回は遂に生産終了となったスティール デイトナの116500LNの2カラーです。
126500LNにモデルチェンジしましたねぇ〜。
前回のチェックは1ヶ月くらい前、今年はデイトナ生誕60周年にあたり新作発表の場であるWatches & Wonders 2023で「モデルチェンジ」がきっとあるだろうと事前に相場を確認していました。
並行新品掲載価格は419万円。
白文字盤の並行新品掲載価格は478万円。
こちらが3月20日時点の相場です。
相場は上がったり下がったりしていますが、昨年の2月がピークで白文字盤も黒文字盤もずっと下がり続けていました。それでも2021年の相場までは落ちず、全体的に定価の上昇くらいと同じ割合では高くなっていますね。もうセカンドマーケットでの相場は私は手が出ません・・・残念。
また、グラフの動きからはモデルチェンジを直前にしても駆け込み需要が無かったことがわかります。新型に期待してなかったのか、何も出ないと踏んだのか・・・相場は上がりませんでした。
が、結果的にはモデルチェンジし116500LNは生産終了になりました。
旧モデルとなった116500LNの顔の方が好みの方もいるでしょう、ディスコンとなればマジックが発動しますが・・・さて、新作発表から3週間ちょっと経過した現在、デイトナ116500LNの相場は動いたのか?
それでは見ていきましょう!
116500LN 黒文字盤
私の大好きなモデル黒文字盤のデイトナ116500LNから。
2023年1月より価格改定があり国内定価が 1,757,800円になりました。
価格コムから現在の最安掲載価格は420万円。
あれ?1万円しか上がってない・・・
過去3か月のグラフを見ましょう。
発表前後は少し動きがあったようですが、ほぼ「凪」状態・・・
2年の期間でグラフを表示。
2021年の年末よりは高くなっていますが、他のモデルと大差ありません。
ディスコン・マジックは発動しませんでしたか・・・
コミット銀座さん2021年印の保証書付きで約380万円。
トケマー2022年印保証書付きで約390万円。
まだアンダー400万円で高年式(新型保証書)の中古が購入できます。
116500LN 白文字盤
続いて白文字盤の116500LNです。
価格コムから現在の最安掲載価格は520万円。
白文字盤は3月発表前に比べると+43万円と、大幅ではありませんがディスコン・マジックが発動しています・・・が、
こちらは銀座ラシンさんの買取表。3月末に買っておいて未使用品を売却しても差額はマイナスなので、思ったよりは上がっていませんね。
3か月の期間でグラフを見ると、白文字盤は発表後にグンと上がっています。
が、どのモデルも同じですが昨年の2月がピークには届きません。
デイトナの場合、金無垢が評価されており金無垢>スティール>ロレゾールの中古価格の順になりますので、116500LNの相場は116508を超えることは無いでしょう。
セカンドマーケットの楽天市場です。
2022年印の保証書付き最安値はグリントさんの527万円。
価格コム掲載の最安値メビウスさんの520万円2023年3月印未使用の方が安いな・・・
白文字盤保証書付き最安値はホウビドウさん2017年印で455万円。
めちゃくちゃ高騰すると言うことは無かった今回のディスコン。デザインの大幅な変更が無かったのもポイントですね、ここ最近のロレックスのモデルチェンジの流れです。今回はピックしませんでしたが、ディスコンになった金無垢のグリーンや、ホワイトゴールド無垢のブルーダイヤルなんかはもっと相場がうごいているかも知れません。今度見てみましょう。
まとめ
いかがでしょうか?
「【生産終了】2023年4月 ロレックス 人気モデルの相場をチェック!デイトナ 116500LN」でした。
黒に比べると白の方が相場が上がってきています。
単純に白文字盤の方が評価が高いので手を出しているのか、上がる前に今のうちに買っておこう勢が白文字盤に集まったのか。
よくわかりませんが、黒文字盤は比較的「凪」状態。
新型も600万円ちかくで最初は出てくるでしょう、そして徐々に下がっていき旧モデルより1割ほど高い相場で固まるかな?と思います。
新型がセカンドマーケットに出てきましたら、また旧モデルの相場もチェックしてみようと思います!
しかし、もう300万円前後で買えることはないですね・・・残念です。
それではまた!


#ZENMAIのココ東京
コメント