Jordan World of Flight Tokyo Shibuya
3月25日に日本初のジョーダンストア「World of Flight Tokyo Shibuya」がオープンし、ストア内のWORKSHOPでフットウェアカスタムができるとのことで、予約して行ってきましたので購入レポートしていきます。
オンラインで日付・時間帯をリザーブ
Nike.comかNikeアプリの専用ページから予約できます。

アイテムを選びます。複数はできません。大まかな所要時間が記載されていますが値段が書いてないのが不親切。
2週間先までしか予約ができません、枠は深夜0時に解放されます。
時間帯を決めて、
必要事項を入力して予約完了。
オンラインやアプリにログインしていても、ここは飛ばせません。
予約できました。
「Jordan World of Flight Shibuyaへのご予約完了のお知らせ」のメールがすぐ届きます。
せっかく初めてジョーダンストアに行くのならジョーダンアパレルを着るでしょ!って用意したのに、雨とのことで濡れても良いものに変更・・・((´∀`))
渋谷に到着
World of Flight Tokyo Shibuya
神宮前6-25-14
神宮前メディアスクエアビル 1F
渋谷区, 東京都, 150-0001, JP
Store Hours
Sun: 12:00 PM – 8:00 PM
Mon – Fri: 12:00 PM – 7:00 PM
Sat: 12:00 PM – 8:00 PM
もう誰も並んでいませんでした。
長い通路の先に店内への入り口があります(手前に出口の自動ドアがあります)。
広いですね。
少し早く来たので店内を見て待ちます。
当たり前ですがジョーダン関連のアイテムばかり。
お客さんも外国人の割合が多いですね。
入口入って右側がスニーカーゾーン。
ジョーダンゴルフのシューズが揃ってました。
この日はラッキーグリーンの販売日で、メンズサイズ以外は普通に販売していました。
先日のローカットモデルも販売中。
ナイキのアプリを開くと、位置情報で確認されジョーダンストアで販売されている希少品?が表示されます。
フォトスポット・CONTENT STUDIO
スニーカーゾーンの奥にはSNS映えしそうなフォトスポットがあります。
ソファは外国人に占拠されていましたが、なんとか撮影できましたw
AIR JORDAN 6 RETRO X SLAM DUNK!
雑誌や漫画は自由に読めます。
マイケルジョーダンさんの実際の手形。力士との手形比べみたい。
やはり、かなり大きいですね。
フォトスポットの右側にはコンテンツスタジオ。

自由にコンテンツを創造する「CONTENT STUDIO」
「World of Flight Tokyo Shibuya」にある ”The「Content Studio」”は、自己表現のためのマルチユースな場。ジョーダンコーディネートの撮影から、ドリブルやハンドリングなどバスケットボールの技を繰り広げる動画撮影など。使い方はあなた次第。 ”SNKRS Pick Up”を利用した方限定の特別な体験もあるので、ゲットしたスニーカーの開封動画撮影も楽しめます。
グリーンバックのスクリーンがあり、自由に撮影できます。
モニターのQRコードを読み込めば、誰でも簡単に撮影できますよ。
こんなの撮れました(笑)
予約時間になりました WORKSHOP

あなたのクリエイティビティを刺激する「WORKSHOP」
”The「WORKSHOP」”はジョーダンファミリーの創造性を育む場で、さまざまなクリエイティブ体験ができる場所です。↲その一例として、AJ1にエンボス加工を施したり、フライトジャケットにワッペンをつけたり。カスタマイズだけでなく多様なワークショップも展開予定なのでお楽しみに。
ワークショップのカウンターにいるスタッフさんに名前を告げるとリザーブしていたスニーカーが出てきました。
いつものです。
Air Jordan 1 Retro Low OG (CZ0790-100)です。このままでも良いな・・・
試着されますか?と。
サイズ変えることもできるのかも知れません。
申込時と同じ注意事項が記載された用紙にサインにスタート。
カスタムした人だけが購入可能なデュブレなどがあり、誰でも購入できるパーツと悩んでしまいます。
因みに「カスタムなし」での購入は不可です(笑)
そのままのOGのローが欲しい!って方も、ドット「.」だけでも良いので何かしら文字を入れないといけません。
私の考案したのはこんなデザイン。
ジャンプマンマークと東京・渋谷の漢字。
片側7文字、ジャンプマンと23ロゴは3文字カウント、文字はゴールドカラーのみ。
ドットは0.5文字。
2023.4.1とかもOKだそうです。
こちらは文字入れ可能なデュブレ。4文字まで。
ココでしか買えません。
この厳ついのとか格好良いので惹かれます。
シューレースも無地のワックスシューレースがWOF限定だそうです。
デザインを考えてる最中も、スタッフさんはせっせと前の方のオーダースニーカーをカスタムしています。
スタッフの方たちはモデルや役者、ダンサーとかの卵ですかね?イケメン揃い。
サンプルのスニーカーもあり、刻印などの参考に出来ます。
デザインを決めたら、約30分後に完成。
待っている間にCONTENT STUDIOとかで遊ぶと良いかもです。
スラムダンク読んでればすぐ時間が経ちます。
カウンターの端にはお土産のキーホルダーなどもラインナップ。私はAJ1シカゴのピンズを買おうと思います。
ここのはカスタムサービスを受ける方以外も購入可能です。
カスタムサービスを受けると水がもらえます。
美味しかった。ありがとうございます。
こっちはアパレルカスタム用のワッペンなど。
こっちはスニーカーカスタム用。
刻印を入れて、
デュブレを通したシューレースを入れ直し、
出来上がりました。
デュブレには東京渋谷の文字。
スタッフさんに提案され前の方のデザインを真似たジャンプマンを挟んだ東京の文字。
特別感がありますね。
文字入れはブラックカラーかシルバーカラーがあれば良かったな。
購入履歴にはこんな感じで表示されます。
今回のカスタムで掛かった料金
エアジョーダン1レトロローOG 17,050-
カスタム代金 4,070-
WOFシューレース 1,870-
WOFカスタムデュブレ 1,870-
お土産のピンズ 1,870-
エコバッグ 200-
合計 26,930-
まぁまぁプレ値のエアジョーダン1くらいになりましたが、この体験とBY YOU的な世界で1足のスニーカーなので良しとしましょう。
レビュー
ステッカーたくさん入ってました。スニーカーボックスを入れる黒いバッグも可愛い。
ジョーダンストア限定?の赤いシール。
左足は渋谷にジャンプマンマーク。
右足は東京にジャンプマンマーク。
刻印は粗めですけど、まぁこんなもんです。
デュブレです。
右は東京渋谷・左はWOFロゴ。
良いです。
オリジナルのシューレース。
以上です。
満足満足。
特に限定スニーカーが売ってるとかではありませんので、そんなに東京の人でも頻繁には行かないでしょう。ですので、せっかく行くならカスタムの予約をされても良いんじゃないでしょうか?
記念にもなりますし、10年後20年後でも思い出すきっかけにオススメです。
まとめ
いかがでしょうか?
「Jordan World of Flight Tokyo Shibuyaでフットウェアカスタムしてきたよ! Air Jordan 1 Retro Low OG (CZ0790-100) 」でした。
トータルで満足できるジョーダンストアですね。面白かったです。
ただ何度も何度も行くか?と聞かれたらNO。
ジョーダンブランドのアパレルが欲しい方とかには良いですが、私はあまり買わないので用がありません。ジョーダン系のSNKRS PASSの受け取り場所化にならないと良いですね。
この場所で同じポーズすれば良かった。
それではまた!





#ZENMAIのココ東京
コメント