Only one week until the new release!
今回は根拠らしい根拠もありませんが、あと1週間後にはモデルチェンジしてそうなミルガウスとデイトナの現在の販売価格をチェックしておこうと言う内容です。
発表後にどれだけ変化するのか?そんなどうでも良いことが気になる方(私も)のためにチャチャっと見ていきましょう。
※数年後の記事で「こんな価格で売ってたんですよ」って書くときに便利♪
ミルガウス 116400GV ブラック
まずは、2007年から続くロングセラーモデル 超耐磁機ミルガウス グリーンガラス ブラック文字盤 116400GVです。国内定価は1,109,900円。
価格コムから現在の最安掲載価格は142.8万円。
中野ブロードウェイのかめ吉さんでは、新品扱いの商品が143万円。
2015年印の中古品が115万円で掲載されていました。
中古マーケットのトケマーを覗いてみましょう。
2023年印の中古品が約140万円。
楽天市場です。保証カード付き最安値はTHE GOLDさんの2015年中古で117万円。
ミルガウス 116400GV Zブルー
続いて、ミルガウスの人気カラー Zブルー文字盤。
価格ドットコムの最安掲載価格は165万円になっています。
かめ吉さんでは新品扱いの商品が166万円で販売中。
国内定価111万円からすれば55万円ものプレミアムが付いた価格となっています。
中古では2017年の保証カード付きが143万円で販売中。モデルチェンジしてZブルーが無くなりグリーンカラーのダイヤルが追加されたら、Zブルーの価値は変わりますかね?
トケマーでは2023年の中古品が約165万円。
楽天市場を覗いてみますと、最安値は2016年印の保証カード付きが1,430,000円がジェイビーワークスから販売されています。
ブラックもZブルーも昨年ほどの盛り上がりはありません。
116500LN 黒文字盤
次にデイトナになります。黒文字盤から。2023年1月より価格改定があり国内定価が 1,757,800円になりました。
価格コムから現在の最安掲載価格は419万円。
中野ブロードウェイのかめ吉さんには新品扱いの商品が約427万円で販売中。
ZETTONさんでは2017年の保証書付き中古品が378万円。
トケマーです。
2023年の中古品が406万円。
流石に300万円ちかくまでは落ち込みませんでしたが、上がる感じもまだしていません。皆さん慎重ですね。
116500LN 白文字盤
続いて白文字盤の116500LNです。
価格コムから現在の最安掲載価格は478万円。
銀座ラシンさんには新品扱いの商品が478万円。しかし商談入ってしまいましたね。
2023年の保証書付き未使用がトケマーで約490万円。500万円も見えています。
116500LN以外のデイトナもちょこっと覗いてみましょう。
116508「マルハチ・グリーン」2019年の保証書付きで980万円。国内定価4,602,400円ですので約2倍。
2023年の保証書付き未使用、ロレゾールのデイトナが306万円。国内定価は2,270,400円ですので80万円ものプレミアムが付いた価格。
2019年の保証カード付き黒文字盤の116500LN。トケマー最安値かな?353万円。
2021年の保証カード付き116519LNGが528万円。国内定価は3,977,600円。
2020年の保証カード付きチョコクロが579万円。国内定価は 3,741,100円。中古なのに200万円ものプレミアム価格、さすがデイトナ。
2018年の保証カード付きシャンクロ116508が748万円。上のグリーンが980万円なので文字盤の違いで240万円もの差が開いているのも凄いこと。因みに国内定価は4,602,400円。
2022年未使用個体 116509スチブラが751万円。国内定価は4,951,100円ですので250万円ものプレミアム価格。
楽天市場を覗いてみます。2020年6月の保証カード付き116506 プラチナデイトナが1596万円で販売中。販売しているのは銀座のラシンさんですね。
バケットダイヤモンドインデックスの116506Aですね。1720万円・・・すごい。
アラビア語数字のインデックスモデル。非常にレア。4598万円・・・マンション買えそう。
まとめ
いかがでしょうか?
「【新作発表まであと1週間】ミルガウスとデイトナの現在の販売価格をチェックしておこう!」でした。
既に生産終了したミルガウスの白・黒文字盤116400や、旧型のデイトナなんかもチェックしておくと後々に色々データとして使えるかも知れません。
もしこれで本当にモデルチェンジしたら、2016年から私はずっと指咥えてみてた傍観者だったことになります。何度も買おうと思ったのに買えなかったデイトナ 116500LN黒。
いつか、いつの日か・・・
それではまた!



#ZENMAIのココ東京
コメント