Follow Rolex 116500LN Cosmograph Daytona’s price.
人気モデルの相場を追うシリーズから、今回はスティール デイトナの現行機116500LNの2カラーです。
いや~今年ももう3月ですよ、あっという間に時間が過ぎていきますね・・・
3月と言えば、さて気になるのはデイトナの今後。
前回から1ヶ月半と非常に短い期間でのチェックになるのも、モデルチェンジに期待の掛かる3月末(新作発表となるWatches & Wonders 2023は「March 27 – April 02, 2023」のスケジュール)までは右肩上がりに上がっているんじゃないのか?と言う期待感からスパンは短めですが、どうなってるの?を見ていきたいと思います。
新作発表までカウントダウンですよ~、デイトナ60周年、サブマリーナーとエクスプローラーが70周年、何かあるでしょう流石に。
欧米では50周年の次は60周年より75周年の方が重要らしいので、何とも言えないのですが・・・
前回のチェックが今年の1/19でしたが、先にその時点の相場を思い出しましょう。
黒文字盤、価格コムの最安掲載価格は391万円でした。
2023年1月より価格改定があり、デイトナ 116500LN も国内定価が 1,720,400円から 1,757,800円になった直後ですね。
グラフを見ても元気ない感じ。
昨年末から平行線ですが上がる様子は見受けられませんでした。
白文字盤、最安掲載価格は465万円。
こちらも似たような感じです。
本来なら「春節」を迎えるにあたり、この時期は右肩上がりに相場が動くのですが、2023年はちょっと違いましたね。
前々回の22年10月、価格コム最安掲載価格は黒480万円、白530万円。
前回23年1月、黒391万円、白465万円
これを踏まえて、現在はどうなっているのか?
ディスコンの有無の情報は一部の人たちには既に入っているはず、相場が動くならこのタイミングではないかと思うんです。
それではいきましょう!
116500LN 黒文字盤
まず、私が個人的に今1番欲しい時計7年連続1位のデイトナ 黒文字盤から。
2023年1月より価格改定があり、デイトナ 116500LN も国内定価が 1,720,400円から 1,757,800円になりました。
為替がまた円安に振れてきてしまっていますので輸入品は高くなっているとは思いますが、さて・・・・
価格コムから現在の最安掲載価格は414万円。
前回の391万円より5%ほど上昇しています。
グラフはミスってる登録が2回もあるため、2年のスパンで見るのは辛いですね・・・
前回の時期から見ると、2月末からグググっと上がり始めているのが分かります。
上がる要素が「為替」なのか、ディスコンへの「期待感」なのか、それとも別の理由なのか、まったくわかりませんが、ロレックス全体的に相場を持ち直しているようにも感じます。
特にデイトナはそこまでではないものの、他のプロフェッショナルモデルはかなり相場を上げています。
中古ならまだ350万円~360万円を見かけますので、新しいタイプの保証カードでしたら買い!なのかも知れません。
CtoCのトケマーでは2019年の古いタイプの保証カード付きが368万円でした。
116500LN 白文字盤
続いて白文字盤の116500LNです。
定価もスペックも全て黒文字盤と同じ。
人気は白文字盤の方が高めで、ロレックス全体でもデイトナに引っ張られ白文字盤が評価されてきました。
価格コムから現在の最安掲載価格は477万円
黒ほどではありませんが、白も前回は465万円でしたので上がってきています。
グラフを見てもわかりませんね。
下がってはいない・・・それくらいの感覚。
3ヶ月で絞ると徐々にジワジワ上がってきています。
流石に昨年のピーク時のようにはならないでしょうが、W&W直前 3月末には期待を込めて500万円ちかくまでは上がると思われます。
中古で400万円を切るような個体は見かけなくなってきましたし、ジワジワきますねコレ。
116500LN 買取相場
こちらは銀座ラシンさんの買取表です。
黒 3,550,000円、白 4,300,000円と1/19より10万円ずつ上がっていますね。
ほとんどの有名時計ショップは、もう仕込み終わっているのかも知れません。
こちらは中野ブロードウェイのジャックロードさんの買取表。
黒 3,508,000円、白 4,234,000円。
1/19よりだいぶ上がってきています。
かめ吉さん。
かめ吉さんは黒は上がっていますが、白は逆に下がっていますね。
在庫管理をしながら、こまかく調整しているのでしょう。大量に隠し持ってるとかは無いのかも知れません。
まとめ
いかがでしょうか?
「【新作発表まであと1ヶ月】2023年3月 ロレックス 人気モデルの相場をチェック!デイトナ 116500LN」でした。
昨年末、新宿GMTさんがバンバンセールをしていた頃が底値だったのかも知れませんね~。
ディスコン間近だとブティックで購入者が増えるとか何だとか言われていますが、今のところスティール以外でも「デイトナ買いました!」みたいな投稿増えていますでしょうか?
私の感覚ではそこまででも無い感じ。
それにしても私は店舗入店抽選すら当たりませんので、116500LNを買う事は無いのかも知れません。一生背中だけを追いかけるのかな・・・
116500LNのブラック格好良いもんな~。
116500LNがディスコンとなり新作が出るとして、126500LN(仮)が格好良いとは限りませんし、3月末まではまだまだ上がっていくと思われます。
加えて、ロレックス認定中古時計の存在も気になりますね。
それではまた!

#ZENMAIのココ東京
コメント