25th Anniversary of Caliber 9S
グランドセイコーから2023年の新作情報です。

<グランドセイコー>より、キャリバー 9S の誕生25周年を記念した限定モデル2機種を発売いたします。キャリバー9S85を搭載したモデルは、1 月 27 日(金)発売予定、希望小売価格は880,000円(税込)。キャリバー 9S65 を搭載したモデルは、4 月 21 日(金)発売予定、希望小売価格は704,000円(税込)。全世界で各1,200本の数量限定です。
毎年セイコーは何かしらの記念年ですが、今年はキャリバー9Sの25周年だそうです。
20周年記念もたくさん出ましたね。
25周年の第1弾となる今回の新作は9Sムーブメントから、ハイビートキャリバー9S85を搭載した「雲海」SBGH311と、キャリバー 9S65を搭載した「中天の空」SBGR325が登場。
どちらもグッドサイズの37mm、各1200本(共に国内は600本ずつ)の限定モデルです。

機械式ムーブメント「キャリバー 9S」
キャリバー 9S は、「新グランドセイコー規格」に基づく高精度メカニカルムーブメントとして 1998 年に誕生、以降、先端技術と匠の技を融合させ、精度、持続時間、部品製造、組立・調整技能など多くの面で進化を続け、2020年には革新的なキャリバー9SA5を生みだしました。
「THE NATURE OF TIME」を体現する25周年記念限定モデル
1998 年、この高精度な機械式ムーブメント「キャリバー 9S」を初めて搭載し、グランドセイコーの伝統と革新を決定づけたモデル「SBGR001」は、ウオッチデザイナーとして初めて現代の名工に選ばれ、黄綬褒章を受章した小杉修弘(こすぎのぶひろ)により、デザインされました。長く愛される腕時計を目指し、腕時計の本質である装着性、操作性、視認性を追求。外装には「ザラツ研磨」を施し、職人技による上質な造形を作り上げています。普遍的な美しさを持つ「ベストベーシック」を体現したこのモデルは、現在もグランドセイコーヘリテージコレクションの基幹デザインとして、多くのデザインに影響を及ぼしています。キャリバー9Sが開発されて25年。さらなる進化と革新を図るグランドセイコーの哲学に基づく本作は、「SBGR001」とほぼ同じサイズに設定され、雄大な岩手山の情景からインスピレーションを受けて「THE NATURE OF TIME」を体現した特別な限定モデルです。
SBGH311 雲海
キャリバー9S 25周年記念限定モデル
SBGH311
Heritage Collection
880,000 円(税込)
発売予定日
1月27日(金)(グランドセイコー ブティックオンライン先行発売)
2月24日(金)(グランドセイコーブティック、グランドセイコーサロンおよびマスターショップ)
世界限定:1,200本(うち国内:600本)
画像だとメテオライトやシェル文字盤にも見えますね。面白いな~。
雲海に包まれた気高い岩手山の情景をダイヤルと回転錘で表現した限定モデル
1998 年に 9Sメカニカルムーブメント「キャリバー9S」が開発されて25年。当時この高精度ムーブメントを搭載し、グランドセイコーの伝統と革新を決定づけた「SBGR001」と同じフォルム、同じサイズのキャリバー9S 25周年記念限定モデルが登場。
誕生から四半世紀を経てなお進化を続ける 9S を象徴するかのようなモデルです。
キャリバー9S を生み出す製造地「グランドセイコースタジオ 雫石」からほど近い、岩手山の夜明けを包み込む「雲海」の広大な情景を、幾重にも重なった雲のようなシルバーダイヤルと新色スカイブルーのチタン製回転錘で表現しています。チタン素材の回転錘を陽極酸化処理によって再現された爽やかな青色が特徴です。
ムーブメントには「グランドセイコースタジオ 雫石」で熟練の匠の技によって組み立てられた毎秒 10 振動のハイビートムーブメント「キャリバー9S85」が、「SBGR001」と同じ径37.0mm のケースに搭載された限定モデルです。
スペック
外装: | ステンレススチール 裏ぶた:ステンレスとサファイアガラス |
---|---|
裏ぶた仕様: | シースルースクリューバック |
ガラス材質: | デュアルカーブサファイア |
コーティング: | 内面無反射コーティング |
ケースサイズ: | 横 37.0mm 縦 44.6mm 厚さ 13.3mm |
バンド幅: | 19mm |
中留: | ワンプッシュ三つ折れ方式 |
腕周り長さ(最長): | 192mm |

ムーブメント: | 9S85 Instructions |
---|---|
駆動方式: | メカニカル 自動巻(手巻つき) |
駆動期間: | 最大巻上時約55時間持続 |
静的精度: | 平均日差+5秒~-3秒
スポンサーリンク
|
携帯精度: | 日差+8~-1秒 |
防水: | 日常生活用強化防水(10気圧) |
---|---|
耐磁: | あり |
重量: | 142 g |
その他: |
|
SBGR325 中天の空
キャリバー9S 25周年記念限定モデル
SBGR325
Heritage Collection
704,000 円(税込)
発売予定日
4月21日(金)(グランドセイコーブティック、グランドセイコーサロンおよびマスターショップ、グランドセイコーショップ)
世界限定:1,200本(うち国内:600本)
こちらは澄んだ空の様なアイスブルーが美しい。
雄大な岩手山から中天を見上げた情景をダイヤルと回転錘で表現した限定モデル
1998 年に 9S メカニカルムーブメント「キャリバー9S」が開発されて 25年。当時この高精度ムーブメントを搭載し、グランドセイコーの伝統と革新を決定づけた「SBGR001」と同じフォルム、同じサイズのキャリバー9S 25 周年記念限定モデルが登場。誕生から四半世紀を経てなお進化を続ける 9S を象徴するかのようなモデルです。
キャリバー9S を生み出す製造地「グランドセイコースタジオ 雫石」からほど近い、岩手山の山頂から見上げる中天の情景を、どこまでも広がる空のようなスカイブルーのダイヤルで表現。さらに、シースルーの裏ぶたからは陽極酸化処理によって施された、ブランドの象徴であるグランドセイコーブルーの回転錘を見ることができます。
ムーブメントには「グランドセイコースタジオ 雫石」で熟練の匠の技によって組み立てられた最大巻上時約3日間持続のムーブメント「キャリバー9S65」が、「SBGR001」と同じ径37.0mm のケースに搭載された限定モデルです。
スペック
外装: | ステンレススチール 裏ぶた:ステンレスとサファイアガラス |
---|---|
裏ぶた仕様: | シースルースクリューバック |
ガラス材質: | デュアルカーブサファイア |
コーティング: | 内面無反射コーティング |
ケースサイズ: | 横 37.0mm 縦 44.6mm 厚さ 13.3mm |
バンド幅: | 19mm |
中留: | ワンプッシュ三つ折れ方式 |

ムーブメント: | 9S65 Instructions |
---|---|
駆動方式: | メカニカル 自動巻(手巻つき) |
駆動期間: | 最大巻上時約72時間(約3日間)持続 |
静的精度: | 平均日差+5秒~-3秒
|
防水: | 日常生活用強化防水(10気圧) |
---|---|
耐磁: | あり |
その他: |
|
まとめ
いかがでしょうか?
「【2023年新作】グランドセイコー “雲海” SBGH311 “中天の空” SBGR325 キャリバー 9S 25周年記念モデル 37mm 限定1200本」でした。
今後も9S 25周年記念モデルは様々なケースで出てくると思います。44GS セイコースタイルケース、GMT機能など前回は複数回にわたって販売されました。
ただ、37mmのグッドサイズは今回だけかも知れませんし、2種の魅力的な文字盤は今回限りです。
個人的には雲海SBGH311が表も裏も気に入りました。
実機を見てみたい!
気になった方は是非。
それではまた!

#ZENMAIのココ東京
コメント