Seiko Prospex 1970 Mechanical Diver’s Modern Re-interpretation Limited Edition
セイコー プロスペックスから2022年の新作情報です。
まだ国内での情報がありませんので海外限定販売かも知れません。
ウエムラダイバーの現代解釈モデルをベースに北極のオーロラをイメージした美しい文字盤が印象的なSLA063は、44mmのラージケースにキャリバー8L35を搭載しています。
3,250ユーロ、500本限定(ケースバックに限定ナンバリングあり)。
こちらはセカンドダイバーSBDX031で45mmですので、SLA063の方が若干小さいですね。
SLA063も44mmなのでかなり大きいのは間違いありません・・・細腕オジサンが着けるとこんな感じになりますよのイメージです。
昨年の限定モデルSBDX045(1970 メカニカルダイバーズ 現代デザイン 植村直己生誕80周年記念限定モデル)が352,000円でしたので、もし国内展開があれば同じような値段になるかも知れません。
因みにSBDX045は国内198本(世界1200本)でしたが、まだ完売していませんね。

セイコー プロスペックス 1970 メカニカルダイバーズ モダンリインタープリテーション 限定モデル
極地の空に輝くオーロラの美しさと神秘性を、繊細な質感の文字盤と微妙な色のグラデーションで表現した、1970年のメカニカルダイバーズウォッチを現代的に再解釈したモデルです。
Seiko Prospex 1970 Mechanical Diver’s Modern Re-interpretation Limited Edition
This modern re-interpretation of the 1970 mechanical diver’s watch captures the beauty and mystery of the aurora that shines in the polar skies with its delicately textured dial and subtle color gradation.
オーロラブルーと言うのかオーロラグリーンと言うのか、グラデーションになっていてキレイですね。
SLA063
SLA063
Prospex Sea
1970 Mechanical Diver’s Modern Re-interpretation Limited Edition
Specifications
Movement Caliber Number 8L35
Movement Type Automatic with manual winding
Precision +15 to -10 seconds per day
Power reserve Approx. 50 hours
Jewels 26
Functions Stop seconds hand function ,Date display
Case/Band
Case Material Stainless steel (super hard coating)
Case Size
Thickness:13.0mm
Diameter:44.0mm
Lug-to-lug:49.3mm
Crystal Curved sapphire crystal
Crystal Coating Anti-reflective coating on inner surface
LumiBrite LumiBrite on hands, index(es) and bezel
Clasp Three-fold clasp with secure lock , push button release with extender
Distance between lugs 20
Other Details
Water Resistance 200m / 660ft diver’s
Features
LIMITED EDITION on the case back Screw case back
Unidirectional rotating bezel Screw-down crown Three-fold clasp with secure lock Screw case back
まとめ
いかがでしょうか?
「【2022年新作】 セイコー SLA063 “オーロラ” プロスペックス 1970 メカニカルダイバーズ キャリバー8L35 44mm 500本限定」でした。
雫石高級時計工房で製造されるダイバーズウォッチ専用の自動巻きキャリバー8L35搭載モデルでお値段は少々お高め。
その割にデカすぎて日本人にはフィットしませんので海外向けかのかな?
500本なら完売するかも知れません。
それではまた!


#ZENMAIのココ東京
コメント