Follow Rolex 126660 Sea-Dweller DeepSea’s price.
今回はパッと見がさほど変化が無かった 2018年の新作 シードゥエラーの上位機種 ディープシー44mm 126660です。
ディープシーの相場を見るのは1年ぶりですね、まったく興味が無いのかも知れません(ディープシーファンの皆さんスミマセン)。
ブレスレットやケースからラグにかけてのシェイプなど変更点はありますが、パッと見で旧作116660と違いを見分けるなら6時位置の王冠マークですね。
さて今月から国内定価の改定がありディープシーも 黒文字盤は1,331,000円から1,399,200円へ、Dブルーは1,365,100円から1,434,400円へと値上がりしています。
昨年も定価以上のプレミアム価格えしたが、価格改定で並行相場(正規未使用相場)も変わるのでしょうか?
それではロレックスでは最大級の44mmケース、水深12,800フィート(3,900m)の防水性能を誇る究極のダイバーズウォッチ シードゥエラー ディープシー 126660の相場をチェックしていきましょう。
シードゥエラー ディープシー 126660 の並行新品相場(正規未使用相場)
まずはブラックから。
コロナ禍で昨年は上下の激しかった嗜好品である腕時計の相場でしたが、振り返れば結果右肩に上がっていました。
2019年末から2020年の1月にかけても非常に上がっていた相場を、そのまま引き継いだような勢いです。
1年前はおよそ150万円ほどだった並行相場でした。
ハイ、価格ドットコムから126660 ブラックの相場グラフです。
多少の上がり下がりはありますが、あまり大きくは跳ね上がっている様子はありません。
現在でおよそ160万円ほどでしょうか。
やはり世間的にもさほど人気は無いのか、価格コムの口コミの数も多くありません。
続いて116660では大人気でデイトナより入荷が少ない希少モデルとして有名だったDブルー文字盤です。
126660にも引き継がれたのでホッとしたのか話題にあまり出てこなくなりました。
おそらく稀少性は変わってないと思います。
スカイドゥエラーのブルーが代わりに台頭してきた印象。
価格コムの相場を見ますと現在は195万円ちかくまで上がっています。
1年前は180万円ほどでしたので、やはり人気カラーなんだな。
個人的にはディープシーは大きくてブ厚過ぎて重いので長く着けるのは罰ゲームの様だと感じましたが、通勤時だけとか休日だけなら意外に大丈夫でインパクトもあるし着けてて満足感があるのかも知れませんね。
シードゥエラー ディープシー 126660 の買取価格
買取価格を銀座ラシンさんの買取表で見てみましょう。
販売相場が160万円程度のブラックですが、正規未使用の査定額は150万円と高額ですね。Dブルー文字盤は195万円相場に対して175万円なので少し差があります。
いかがでしょうか?
「2021年8月 ロレックス人気モデルの相場を追う!ディープシー 126660」でした。
1年ぶりと言うね、私の無関心さが浮き彫りになった感じです。
ダイバーウォッチの最終進化系とも言える3,900 m/12,800 フィート防水のシードゥエラー・ディープシー44 126660。
人間が潜れる限界を突破しているオーバースペックモデルですが、そこに惹かれる方が後を絶ちません。オーバースペックはロマンなんだろうね。
大きくて重いので私には無理ですけどタフな方はいっちゃってください。
それではまた!


#ZENMAIのココ東京
コメント