
スモールセコンドを6時位置に備えた、オメガ「アクアテラ」の目を惹くコレクションをご覧ください。美しいサブダイアルを備えた、海にインスピレーションを得たウォッチが揃います。38mmと41mmが揃う文字盤には、オメガ独自の18Kセドナ™ゴールドをはじめとした卓越の素材が使われています。<OMEGA HPより>
2021年 オメガから新作が発表されました。
定番のアクアテラからスモールセコンドを携えた新モデルです。
レディース向けに38mmとメンズ向けに41mmが用意されています。
レディースにはダイヤモンドインデックスもラインナップされていてドレッシーな印象ですね。
メンズは逆にラバーストラップでスポーティさもあります。
日本入荷は2021年8月予定だそうです。
で、どうでしょうか?格好良い?
スモールセコンド機能
チークパターン
オメガの41mmサイズのモデルは、美しいコントラストを奏でる2トーンの文字盤に、「アクアテラ」の特徴である横縞模様のチークコンセプトが施されています。時間をマークするのは、ロジウム仕上げ、ブルー、ブラック、または18Kセドナ™ゴールド製のインデックスです。
海からのインスピレーション
38mmサイズのモデルの舟の形をしたインデックスには、虹色の光沢を放つマザーオブパールをはめ込み、「アクアテラ」の海への情熱を表しています。その舟が浮かぶ穏やかな海となるのは、サンブラッシュ仕上げの目を惹く文字盤です。
徐々に大きくなるダイヤモンド
38mmサイズのモデルには、さらに輝きを加えたダイヤモンドのインデックスも揃います。18Kセドナ™ゴールドまたはロジウム仕上げのホルダーにセットされたダイヤモンドは、6時から12時へと徐々に大きくなるデザインです。
全19モデルがラインナップされています。
それでは、スペックなど見ていきましょう。
AQUA TERRA 150M
コーアクシャル マスター クロノメーター スモールセコンド 41MM
ステンレススティール & ラバーストラップ
220.12.41.21.03.005
¥715,000
説明
オメガと海の豊かな歴史にオマージュを捧げる「シーマスター アクアテラ」。シンメトリーな41mmのケースはステンレススティール製で、ケースバックには波模様で縁取られたデザインが施されています。
サンブラッシュ仕上げのブルーグレーの文字盤には横縞模様の“チーク”パターンが施され、6時位置に日付表示窓と、ロジウム仕上げのリングが付いたスモールセコンド サブダイアルが配されています。ホワイトのスーパールミノヴァが塗布されたロジウム仕上げの針とインデックス、文字盤とサブダイアルのサンドブラスト加工のミニッツトラックとセコンドトラックがデザインを引き立てます。
ストラップは、グレーのステッチを施したブルーのラバー製。スイス連邦計量・認定局(METAS)認定の最高水準を誇るオメガ マスター クロノメーター キャリバー8916搭載。
機能
ねじ込み式リュウズ
クロノメーター
シースルーケースバック
スモールセコンド
セドナゴールド™
マスター クロノメーター認定
日付表示
自動巻きウォッチ
超高耐磁性能ムーブメント
技術仕様
ラグの間のサイズ: 20 mm
ブレスレット: ラバーストラップ
ケース: ステンレススティール
ケース直径: 41 mm
ダイアルの色: ブルー
クリスタル風防: 両面に無反射加工を施したドーム型強化無反射サファイアガラス
防水: 15 気圧 (150 メートル / 500 フィート)
ムーブメント キャリバー オメガ 8916
コーアクシャル エスケープメント搭載の自動巻きムーブメント。METAS認定のマスター クロノメーター。15,000ガウスの耐磁性能。フリースプラングテンプにシリコン製ヒゲゼンマイ、両方向回転による自動巻き。6時位置にスモールセコンドと日付表示。アラベスク模様のコート・ド・ジュネーブ装飾を施したロジウム仕上げ。
60時間 パワーリザーブ 自動巻き
220.12.41.21.02.005
¥715,000
ブラッシュ仕上げのシルバーの文字盤には横縞模様の“チーク”パターンが施され、6時位置に日付表示窓と、ブラックのリングが付いたスモールセコンド サブダイアルが配されています。ホワイトのスーパールミノヴァが塗布されたのブラックの針とインデックス、文字盤とサブダイアルのサンドブラスト加工のミニッツトラックとセコンドトラックがデザインを引き立てます。オメガ コーアクシャル マスター クロノメーター キャリバー8916搭載。
220.10.41.21.02.004
¥737,000
ブラッシュ仕上げのシルバーブルーの文字盤には横縞模様の“チーク”パターンが施され、6時位置に日付表示窓とロジウム仕上げのリングが付いたスモールセコンド サブダイアルが配されています。ホワイトのスーパールミノヴァが塗布されたブルーの針とインデックス、文字盤とサブダイアルのサンドブラスト加工のミニッツトラックとセコンドトラックがデザインを引き立てます。
ブレスレットは、ポリッシュ&ブラッシュ仕上げ。スイス連邦計量・認定局(METAS)認定の最高水準を誇るオメガ コーアクシャル マスター クロノメーター キャリバー8916搭載。
セドナゴールド & セドナゴールド
220.50.41.21.03.001
¥3,938,000
サンブラッシュ仕上げのブルーグレーの文字盤には横縞模様の“チーク”パターンが施され、6時位置に日付表示窓と、18Kセドナ™ゴールド製リングが付いたスモールセコンドサブダイアルが配されています。ホワイトのスーパールミノヴァが塗布された18Kセドナ™ゴールド製の針とインデックス、文字盤とサブダイアルのサンドブラスト加工のミニッツ&トラックとセコンドトラックがデザインを引き立てます。
ブレスレットは、ポリッシュ&ブラッシュ仕上げ。スイス連邦計量・認定局(METAS)認定の最高水準を誇るオメガ コーアクシャル マスター クロノメーター キャリバー8917搭載。
AQUA TERRA 150M
コーアクシャル マスター クロノメーター スモールセコンド 38MM
ステンレススティール & ステンレススティール
220.10.38.20.10.001
¥737,000
説明
オメガと海の豊かな歴史にオマージュを捧げる「シーマスター アクアテラ」。シンメトリーな38 mmのケースはステンレススティール製で、ケースバックには波模様で縁取られたデザインが施されています。
サンブラッシュ仕上げのダークグリーンの文字盤には、6時位置に日付表示窓と、18Kホワイトゴールド製リングが付いたスモールセコンド サブダイアルが配されています。ホワイトのスーパールミノヴァが塗布されたロジウム仕上げの針と、虹色の光沢を放つマザーオブパールをはめ込んだヨットの船体の形をした18Kホワイトゴールド製インデックスが、デザインを引き立てます。
ブレスレットは、ポリッシュ&ブラッシュ仕上げ。スイス連邦計量・認定局(METAS)認定の最高水準を誇るオメガ コーアクシャル マスター クロノメーター キャリバー8802搭載。
機能
クロノメーター
シースルーケースバック
スモールセコンド
マスター クロノメーター認定
日付表示
自動巻きウォッチ
超高耐磁性能ムーブメント
技術仕様
ラグの間のサイズ: 19 mm
ブレスレット: ステンレススティール
ケース: ステンレススティール
ケース直径: 38 mm
ダイアルの色: グリーン
クリスタル風防: 両面に無反射加工を施したドーム型強化無反射サファイアガラス
防水: 15 気圧 (150 メートル / 500 フィート)
ムーブメント キャリバー オメガ 8802
コーアクシャル エスケープメント搭載の自動巻きムーブメント。METAS認定のマスター クロノメーター。15,000ガウスの耐磁性能。フリースプラングテンプにシリコン製ヒゲゼンマイ、両方向回転による自動巻き。6時位置にスモールセコンド表示。アラベスク調のジュネーブウェーブが美しいロジウム仕上げのローターとバランスブリッジ。
55時間 パワーリザーブ 自動巻き
いかがでしょうか?
スモセコが配置されるだけで急にオシャレに見えますね。
何ででしょう?
デザインと防水性、耐磁性は良いですがパワーリザーブがやや弱め、あと値段が高め。
売れるかな~?
アクアテラはヤングビジネスマン向けだと思うんです、まだ。
アクアテラを高級機に昇格させるより、違うモデルに、そうですね、デ・ビルやグローブマスターあたりにキャリバー8916をセットした方が良かったんじゃないかな?
5桁の頃のデイトジャストに対抗して日常使い用の時計としてアクアテラをリリースしたと思いますので、現在のデイトジャストに合わせたいのもわかります。
ただね、ユーザーは付いて来てないと思いますよ~。
違いますかね?
どう思われますか?
いやいや、まずは実機見てからでしょう。
それでは!

#ZENMAIのココ東京
コメント