【予告を見たセカンドマーケットの反応は?】ロレックス エクスプローラーII 216570

スポンサーリンク

 (93144)

How was the market reaction after seeing the notice?

ティザームービーによってエクスプローラーIIのモデルチェンジがほぼ確実になりました。

エベレストの映像からエクスプローラーIの可能性もまだ残っていますし、ティザームービーに関係なくモデルチェンジするかも知れません。

サプライズはまだある!と思ってた方が楽しいですもんね。

さて、モデルチェンジが確実になったエクスプローラーII 216570は「生産終了」となり、マーケット相場は反応したのか確認してみようと思います。

216570の国内定価は875,600円です。

白文字盤、黒文字盤同じです。

新作のベゼル素材、ケースサイズ、そして文字盤カラーとムーブメントが注目ポイントです。

3187 ムーブメント

エクスプローラーⅡは、ロレックスが独自に開発・製造した自動巻機械式ムーブメント、キャリバー3187を搭載している。このモデルは、従来の時針、分針、秒針に加え、第2タイムゾーンを示す24時間針を備えている。キャリバー3187はパラクロム・ヘアスプリングとパラフレックス ショック・アブソーバが装備され、衝撃と磁力に対して極めて高い耐性を発揮する。すべてのパーペチュアルムーブメントと同様に、キャリバー3187はスイス公認クロノメーター検査協会(COSC)のテストに合格した高精度の時計のみに与えられる、クロノメーター認定を受けている。その構造は、すべてのオイスターウォッチのムーブメント同様、並外れた信頼性を誇る。

価格コムの並行新品相場グラフです。

なんと白文字盤は180万円まで達しています。

3月6日に見た時は150万円台だったのに・・・

黒文字盤は168万円になりました。

ただ、すでに予想できましたのでティザームービーの影響ではないですね。

楽天市場を覗いてみるとやはり新品はとても高い。

この値段でも買う方はいるんですね。

ずっとショーケースに並んでいたエクスプローラーIIも今は昔。

chrono24(税抜き)です。

国内程ではありませんが高いですね。

こちらは銀座ラシンさんの買取相場表です。

で、中野ブロードウェイのジャックロードさんの買取相場表。

同じような感じ。

 


 (93434)

まとめ

いかがでしょうか?

「【予告を見たセカンドマーケットの反応は?】ロレックス エクスプローラーII 216570」でした。

結果は、すでに予想出来てたので急には変わらなかった(既に1カ月前から高くなってた)、でした。

エクスプローラーIIの大きさは42mmのまま変わらないでしょうね。

エクスプローラーもモデルチェンジなら41mmになるでしょう。

オイスターパーペチュアルが39から41になったためです。

エクスプローラーIIのムーブメントはGMTマスターIIと同じCal.3235となるか、専用ムーブメントになるのか。

そしてベゼルはセラクロムなのか、スティールのままなのか。

セラクロムベゼルならブラックなのか、それ以外のカラーなのか。

艶ありなのか、艶無しなのか。

白文字盤・黒文字盤以外の文字盤が出るのか?

あ~楽しみです。

発表までが楽しかったりします。

それではまた!

スポンサーリンク

 

2021年3月 ロレックス 人気モデルの相場をチェック!エクスプローラーII 216570(相場変動)

2020年12月 ロレックス 人気モデルの相場をチェック!エクスプローラーII 216570

今、買っておきたいロレックス!その4 エクスプローラーII 216570 キャリバー3187

2020年4月までに買っておきたいロレックス!ディスコンまでにゲットだぜ

2019年3月 バーゼルワールド直前 ロレックス人気モデルの相場を追う!エクスプローラーII 216570

ロレックス 新作発表前に現行機を記録しておくページ(2021.04.01)

【レビュー】ロレックス エクスプローラーⅡ 216570と16570

#ZENMAIのココ東京

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう