2021年3月 ロレックス 人気モデルの相場をチェック!デイトナ 116500LN
Follow Rolex 116500LN Cosmograph Daytona’s price.
人気モデルの相場を追うシリーズから、スティール デイトナの現行機2カラー。
前回から3ヶ月が経ちました。
いよいよ4月7日には新作発表の場である、ウォッチアンドワンダージュネーブ2021のオンライン発表会が開催されます。
それに合わせて「新作リーク」が出始めており、真贋不明の情報ですが「デイトナ」に新作が出るのでは???なんて話に。
と、なれば「モデルチェンジ?」って勘繰る方々が動き出し、特に人気の高い白文字盤は天井知らず・・・
今の相場・・・信じられません。
どのくらい「信じられない」かは、ちょっと後回しで、先に「噂」のリーク画像?をチェックしてみましょう。
こちらは @chronohunter さんのコラージュ画像。
こちらの @exitwatch さんのリーク画像を元に作ったコラージュですね。
で、このexitwatchさんの投稿には、実物?らしきデイトナの一部が映っています。
どうでしょう。
くすんだブルーカラーのセラクロムベゼル(スマーフっぽいカラー)にはタキメーターが刻印されています。
「白タグ」にはM126500LBだそうです。
モニターらしきものには 41mmの文字と、€13,700の記載・・・日本円でおよそ178万円。
なるほどですね。
ムーブメントが変わらずにケースサイズが変更、その為「王冠」マークが6時位置にありません。
グレーカラーの文字盤には、青いインダイヤルのコンビネーションはオメガのスヌーピースピードマスターみたいです。
インダイヤルが1色なのはゴールド仕様文字盤のみのバランスなので、スティールに使うとは思えませんが、新作ならあり得るのかな?
コレが本当かどうかはわかりませんが、続報を期待しつつ、もし出たらきっと人気になるんだろうな~と思いました。
で、こちらは私の予想記事から私の下手くそなコラ画像。
エバーローズゴールドのロレゾール、ちゃんと予想してました!
出たら、当たったことになります。
更に41mmになるって予想してますね。
凄いですねぇ(笑)
うふふふ。
とは言え、2023年がデイトナ(オイスターコスモグラフ)生誕60周年なので、2021年には何も出ない可能性の方が高そう。
更に、青をスティールに使うことも無さそう。
と、言うのが私の個人的な意見です。
皆さんはどう思われますか?
そんなこんなで全体画像が出てきたのですが、実はコレがネタばらし。
白タグは「116500LN」となっており、スチールブラック文字盤(116519LN用)を入れたカスタム品を、Photoshopなどでブルーに加工した画像だったと言うオチでした。
あっと言う間のネタばらしでしたね。
盛り上がりを見て、大騒ぎになったとビックリしちゃったのかな?
フェイクニュースと言う話でした。
やっぱりデイトナは2023年じゃないの?
さて、前置きが長くなりましたが、現在のデイトナ 116500LN の相場をチェックです。
モデルチェンジの噂を信じてなのか・・・どうなんでしょ。
1.116500LN 黒文字盤
私が個人的に今1番欲しい時計5年連続1位のデイトナ 黒文字盤。
未だに正規店では出会えません。
たぶん出会える事は無いのでしょう。
もう「そう言うもんなんだ」と諦めるしかありません・・・諦めきれないけど(笑)
価格ドットコムから並行新品相場グラフです。
最近この並行新品価格ってのは違うんじゃないかと、ね?、恐らく正規店で購入された商品の転売品ってところで「未使用」が妥当な表現。
完全にシールが巻かれた新品は「無い」ってそろそろ書いた方が良いです。
別にどうでも良いけど。
で、価格です。
国内定価は 1,387,100円に対し、(新品の最安が)326万円となっています。
昨年末は280万円、2月には318万円と一気に跳ね上がり、現在も下がる雰囲気はありませんね・・・
やっぱり昨年分割でも良いから買っておけば良かったよ(笑)
2.116500LN 白文字盤
次に白文字盤 116500LNです。
定価は同じ 1,387,100円、もちろんスペックも全て同じ。
こちらがとんでもない価格になっていますので大注目。
ハイ、375万円ですって。
12月には320万円だったのに、急上昇・・・
で、その375万円ってのも「未使用」で、2020年の6月印。
旧タイプとなる保証カードですので、価値はやや下になりますね。
実際2021年3月印は400万円ちかい相場。
まだまだ上がりそうです。
いったい幾らまで上がるのか?
70本近く116500LNを集めたGMTさん。
未使用品が5本掲載されていましたが、2021年モノはありません。
それでも白文字盤が3828000円となっています。
こちらは銀座ラシンさんの買取相場表です。
白文字盤の未使用で340万円、黒文字盤で300万円となっています。
中古品は3230万円かな?(笑)
まとめ
いかがでしょうか?
高いからまた欲しいという方もいるでしょうし、この右肩上がりの相場はしばらく続きそうです。
何回も同じこと言ってますが・・・早めの決心が必要ですね。
実体経済はじわじわと悪くなる一方ですけど、コロナの影響下でも転売ヤーたちと本当に欲しいランナーたちの戦いは今後も続くのでしょう。
在庫ある場合でも「ない」と嘘つくみたいなので「演技」が必要とのこと・・・
「ある」の知ってれば縁起でも何でも頑張れますが、「ない」可能性が高い中、演じ続けるのはストレスですね。
それではまた!
#ZENMAIのココ東京