【カード枠400万円案件】DDマラソン! ロレックス デイデイトオンブレダイアルを探せ
DD Marathon ,Find the Day-Date Ombre Dial
ロレックスの最高峰、デイデイト。
ロレックスファンであれば、いつかは手に入れたいと思っていることでしょう。
デイデイトについてロレックスのホームページには、こう記載されています。
「18 ct ゴールドまたは950プラチナのみで展開されるデイデイトは、ダイアル上の小窓に日付だけでなくフルスペルの曜日も表示する、世界初の腕時計であった。今もなお、世界中のエリートのための究極の逸品であり続けている。」
「1956年の発表当時にデイデイトのために特別に設計された象徴的なプレジデント(President)ブレスレットは、半円形のコマが 3 列に配されている。プレジデント(President)ブレスレットは、厳選された貴金属を素材とし、究極の気品を漂わせながら快適な装着感を提供する。デイデイトの曜日表示は、様々な言語から選択できる。」<ROLEX HPより>
そうなんです、デイデイトにはスティールモデルは無く、ロレックスの中でも特別扱い。
大統領や社長が着用されるイメージあったり、ホテルマンはデイデイトを着けていると対応が変わるなんて言う逸話があったり。
ただ、人気はあるものの高級機であるため、飛ぶように売れるようなモデルではなく、基本的にはどの正規店にもある程度並んでいます。
そんなデイデイトですが、実は「手に入らない」人気モデルがあります。
オンブレ文字盤
ご存知でしょうか?
「オンブレ」ダイヤル。
デイデイト 36 オイスター、グリーンオンブレ、ダイヤモンド入りダイアル、イエローゴールド
国内定価 3,830,200 円
2019年の新作 デイデイト 128238のグリーンカラーのこちらが、密かに人気モデルとなっているんです。
グリーンオンブレと言う文字盤。
記憶を呼び起こしても、確かに正規店で見たこと無いな。
オンブレとはフランス語で「陰影・濃淡」と言う意味だそうです。
グラデーションとは違うんですかね?
こちらは旧デイデイト 118238 のグリーンカラー。
旧グリーンはグロッシーでした。
Chrono24(税抜き)を覗いてみました。
グリーンオンブレは400万円台後半ばかり・・・
プレミアム価格が100万円も付いています。
コレは凄いですね。
金無垢のスポーツモデルでもプレミアム価格になったのは驚きなのに、まさかのデイデイトまでプレミアム価格ですよ・・・
信じられません。
楽天市場にはグリーンオンブレが1本掲載されていました。
相場より高い値を付けるゆきざきさんですが、540万円だって・・・凄い。
ロレックスのグリーンは鉄板カラー。
もはや間違いなし。
因みにオンブレ文字盤はデイデイト36にしか用意されていません。
デイデイト40ファンには寂しい設定です。
そして同じイエローゴールドのデイデイト 128238に目立つのが一緒に映っていますね。
天然石ターコイズ文字盤
コレです、コレ。
デイデイト 36 オイスター、ターコイズダイアル、イエローゴールド
4,684,900円
ターコイズダイアル
128238のターコイズダイヤルです。
オイパペもターコイズダイヤルが人気ですが、こちらは本物のターコイズを使用していますので、1つ1つ紋様が異なります。
そして、この文字盤もプレミアム価格となっています。
文字盤の模様の好みがかなり大きなウェイトを占めていますので、探すのも凄く大変。
2000年頃にリリースされた記念モデル デイトナビーチ 116519のブルーも天然のターコイズでした。
ターコイズカラー人気でこちらの相場も上がっているみたい。
まず見ることがないパヴェダイヤモンド入りのダイアル。
インデックスはカラフルでレインボカラーのサファイアがセットされています。
ホワイトゴールド製のデイデイト36にはブルーオンブレ文字盤があります。
ダイヤモンドインデックスなので型番は128239Aと国内では表示されますね、国内定価は4,118,400円。
イエローゴールドより定価は割高です。
キレイで良い感じなんですが、世界基準でホワイトゴールドがあまり人気無い状況です。
定価より少し高いか同じくらいで、中古なら定価以下となっています。
金無垢ならコレが普通なんですが、稀少性の高い「オンブレダイヤル」でも定価くらいの相場なので、ブルー好きな方には良い選択かも知れません。
素敵です。
エバーローズゴールドのデイデイト 36にはブラウンオンブレ文字盤が用意されています。
国内定価は4,118,400円。
型番は128235A。
チョコっぽくて人気ありそうですが、実はホワイトゴールドのブルーオンブレと同じような相場になっています。
Chrono24も似た感じですね。
ただ、このブラウンオンブレはグリーンオンブレの後を追うように人気が出てくるのではないかと思います。
ブラウンオンブレは中国で人気が出てきてる様子。
先にエバーローズゴールドのデイデイト40(Ref.228235)オリーブグリーンダイアルが高騰しています。
国内定価は 4,151,400円。
しつこいですが、信じられません。
まとめ
いかがでしょうか?
「【カード枠400万円案件】DDマラソン! ロレックス デイデイトオンブレダイアルを探せ」
でした。
未だに信じられませんが、デイデイトまでもが定価以上の相場になる時代です。
恐ろしいですね。
未だに右肩上がりの腕時計相場ですが、バブルが弾けるのかこのまま上がり続けるのか・・・
長い目で見れば下がることはないでしょう。
いつか欲しいより、先に買って分割して払っていく方が長く楽しめるし良いんじゃないかと思っています。
ただ、正規店で買いたいよね。
本当そう。
皆さんも正規店でオンブレダイヤルが置いてあるかチェックしてみてください。
私のカード枠じゃ買えないんですけど、見るだけ見てみます(笑)
それでは!
#ZENMAIのココ東京