本当は教えたくないけど「コレ安くない?」と思った掲載商品3点 3針編
本当は教えたくないけど「コレ安くない?」
ケチくさいタイトルの第2弾です(笑)
「本当は教えたくないけど「コレ安くない?」と思った掲載商品」という事で、最近楽天市場を見て安く感じた掲載商品をこっそりお教えします。
前回のクロノグラフでは、私のカートには既に入っていたものもありましたが、現在は全て完売。
もちろん、この記事のおかげでは無いでしょう。
今回は「3針モデル」で選んでいます。
「おっいいね」と思った方は遠慮なく購入時してください。
因みに先週のスーパーセール(ポイントを多くもらえる)の時にもあったので、買うならそういうタイミングの方がお得です。
次回のセールまで売っているかは保証しかねますけどね。
それでは見ていきましょう。
1.IWC パイロットウォッチ「スピットファイア」マーク16 レザーストラップ IW325501
284,900円 (税込)
1本目はIWCのパイロットウォッチ マーク16です。
現在のパイロットウォッチはマーク18なので、2世代前のモデルになります。
39mmのシンプルなケースにETAベースの自動巻きムーブメント Cal.30110 を搭載、視認性も良くどの世代の男性にもフィットするグッドデザインですね。
IWCのマーク15はエクスプローラーと人気を2分するとまで言われてました。
その後継モデル、そんな万能な1本が30万円以下で購入できるのかぁ・・・
なんでもかんでも値上がりしている腕時計ですが、30万円なら何とか買える範囲じゃないでしょうか?
|
多少打痕があるみたいですが、まぁ中古なんで許容範囲でしょう。
欲しいな。
2.ロレックス エアキング 114200 ホワイトエクスプローラー
価格423,000円 (税込)
2本目はロレックスの旧エアキング 114200 34mmです。
私が勝手にホワイトエクスプローラーと呼んでいる、白文字盤に3.6.9のインデックスが特徴のエアキングです。
現在はオイスターパーペチュアルは大変人気ですが、旧エアキングもその先駆け。
同じリファレンスでエアキングからオイスターパーペチュアルに変わっています。
こうやって見比べると、2mm小さいエアキングでも充分メンズサイズでしょ。
インデックスもオイスターパーペチュアルにはない黒と言うのも格好良いですよね。
現在人気の36mmターコイズブルーは110万円もしますので、ホワイトエクスプローラーの42万円は安く感じませんか???
|
オイパペブームに乗っかって流行らないかな?
3.オメガ シーマスター アクアテラ レイルマスター 2503-52 39mm
価格268,000円 (税込)
3本目は、2003年にリリースされたシーマスター 150m アクアテラの派生形ダイヤル「レイルマスター」2503.52.00。
マスタートリロジー60周年モデルに比べると再現度は低いですが、パッと見の格好良さと値段の安さがポイントです。
シースルーバックですし、39mmケースだし、自動巻きクロノメーターコーアクシャル エスケープメント ムーブメントキャリバー オメガ 2403搭載だし、普段使いには最適でしょ。
実は私は所有してて、よく使っています(笑)
さすがに安いだけにキズはあります。
|
ただ、アンダー30万円で掲載されていましたので、安いかな~なんて感じました。
オメガは保証書付きじゃなくても大した違いは無いでしょう。
使いやすいのでアクアテラはオススメ。
まとめ
いかがでしょうか?
「本当は教えたくないけど「コレ安くない?」と思った掲載商品3点 3針編」でした。
格好良いけど「安い」、中古マーケットは日々相場が変わりますけど、私の感覚で安いと思った3点です。
デイト表示はあまり必要としていませんので私が選ぶのはこんな感じのモデルばかりになっちゃいます。
前回のクロノグラフの方が安かったりするのが面白い。
オマケにもう1本。
定価104,500円のハイパーコスパ高、TISSOT ジェントルマン オートマティック パワーマティック80 シリシウムが、新品で71,900円で売っています。
安いですよね。
|
それではまた!
#ZENMAIのココ東京