phantomlab Provide customers with personalized watch customization.
以前、所さんが世田谷ベースで遊びで着けてたロレックスのパクりのリラックスって覚えているでしょうか?
プラスチックケースに角の折れた王冠マークが特徴のロレックスっぽい文字盤をセットしたオモチャ。
現在はリラックス名でソレっぽい時計が無くなっていますが、トイウォッチって名前で似た雰囲気のモデルが楽天市場にありました。
一時期流行りましたよね?
で、今回見ていくのは中国 深センの「乐奇珠宝有限公司」というジュエリー会社のカスタム「PHANTOMLAB_CUSTOMIZED」です。
プラスチック製ではなくサファイアクリスタル製で、本物のロレックスのムーブメントを使用しています。
詳しくは分かりませんは、既存のモデルから模っていると思いますので、見た目はソレっぽいです。
似たモデルをCRMジュエラーと言うメーカーも作っていますが、そちらはロレックスの文字盤そのまま、ファントムラボは文字盤にPHANTOMLABの文字が入ります。
取り敢えず、ざっと見てみてください。
どうでしょうか?
なかなか面白いですね。
コレもうロレックスではありません。
一部パーツを利用した別物。
安いなら「遊び」で着けてみても良いんじゃない?なんて思っちゃいますよね。
で、どこで売ってるの?と。
グーグルで検索してみると出てくるのは「http://www.breguetcamera.jp/」ブレゲカメラさん(東京や香港にお店があるみたい)
<本社>
〒130-0004 東京都墨田区本所4-19-9
Tel: 03-6456-1861 営業時間: 10:00〜19:00 (日、祝除く)
<広州店>
广东省广州市大沙头二马路12号陶乐大厦2楼210室
Tel: +8620-83852076 営業時間: 10:00-18:30 年中无休
<香港店>
香港九龙尖沙嘴赫德道利威大厦 704
Tel:+852-23660616 営業時間: 11:00-20:00,日曜日除く
ロレックス ファントムラボ FC シリーズ サファイアクリスタルウォッチ
2,261,926円。
え?260万円・・・
高い・・・
サファイアクリスタルでのケースづくりが大変なのかしら???
説明を読んでみましょう。
ファントムラボとロレックスのジョイント傑作クリスタルシリーズは、エレガントでモダンな美学と絶妙な時計製造の職人技を組み合わせています。
ロレックスxファントムラボ:ロレックスは初めてサファイアクリスタルテクノロジーを採用しています。ケースの構造は、丁寧に加工されたサファイアクリスタルと組み合わされ、硬度と耐摩耗性に優れたラミネートクリスタル技術で作られています。各コンポーネントは、純粋で透明な質感の完全なサファイアクリスタルからカットおよび加工されています。
それぞれの時計に深い精神的な核心を持たせましょう。
メーカー価格 35,000USドル
アメリカでは35000ドルで売るつもりなんですね・・・売れるのかな?
ebayでも同じブレゲカメラさんが販売しています。
他に売っているところが見つかりませんでした。
コレは高いし、買いづらいし・・・
箱が凄い。
格好良いな~。
1度実物見てみたいですね!
って言うか、もうロレックスの名前も無しに、硬質プラでこのクオリティの時計を5万円くらいで出してくれたら沢山売れそうです。
それじゃメーカーの意向とは全然違うんでしょうけど。
それではまた!




https://zenmai-tokyo.com/2017/04/21/tempus-machina-watch-company-809h-216a/
コメント