100万円以下で買える10年後に希少性が増すロレックスは何?オススメ3選

スポンサーリンク

Let’s laugh 10 years later

ロレックス ムーブメントの世代交代が進み、6桁リファレンスも大体バージョン2.0になりました。

5桁リファレンスのスポーツモデルの出回りは徐々に減ってきており、いつの間にか良い条件の個体はどれも高値になってしまってますね。

10年前では50万円も予算があれば、5桁リファレンスからいろいろ選べたものです。

良い時代だったな~・・・

でも時間は戻らない、更にはドンドン買いにくい値段になっていくでしょう。

と、言う事で今回は「100万円以下で買える10年後に希少性が増すロレックスは何?」と言うタイトルでお送りいたします。

今100万円以下で買える保証書付きの中古個体はかなり少なめ。

その中から3モデルをピックアップしてみました。

ZENMAIのオススメ3選、ご覧ください。

 

1.ロレックス サブマリーナー 4LINE Ref.14060M

1モデル目はサブマリーナーノーデイト 14060Mです。

2012年まで製造されました。

今年124060が登場し、2世代前のモデルになります。

新作が絶好調で定価以上のプレミアムモデルとなり、旧モデルの相場も引っ張られていますが、現在はギリギリ100万円以下で見つかります。

今回オススメしたいのは通称「4ライン」と呼ばれ、文字盤6時側に

SUBMARINER
1000ft = 300m
SUPERLATIVE CHRONOMETER
OFFCIALLY CERTIFIED

と4段書きでクロノメーターだよと記されている後期モデル。

2007~2012年の製造期間ですので、多くはありません。

見た目良し、稀少性良し、スペック良し。

悪くない選択だと思います。

保証書付きなら、10年後は120~130万円は当たり前になっているでしょう。

いかがでしょうか?

 

2.ロレックス エクスプローラーII Ref.16570 Cal.3186

2モデル目はエクスプローラーII Ref.16570です。

1世代前のモデルで、2011年まで製造されました。

エクスプローラーIIはあまり人気のあるモデルではありませんので、100万円以下でゴロゴロ見つかりますが、今回のオススメはZシリアル後期にこっそり搭載されたキャリバー3186モデル。

白文字盤でも黒文字盤でも好きな方で良いでしょう(最近は白人気みたい)。

M以降なら絶対にキャリバー3186なので、ウィグルテストとかわからない人はMやV、G、ランダムシリアルを探しましょう。

GMTマスターIIのキャリバー3186搭載機は物凄いプレミアムモデルとなりましたので、わずかにエクスプローラーIIにもチャンスがあるんじゃないかと思っています。

どうでしょう?

 

3.ロレックス ヨットマスターロレジウム Ref.16622

3モデル目は、それはそれは人気だったロレックスのラグジュアリースポーツモデル ヨットマスターロレジウム Ref.16622です。

現在は、なぜだか全く人気が無くなってしまった初代ロレジウム・・・

おかげさまでアンダー100万円で見つかります。

スポンサーリンク

見た目は後釜の116622のプラチナ文字盤と変わらないので、お買い得感がありますよね。

現行機は126622となっており、16622は2世代前となります。

2012年まで製造されました。

116622の頃にプラチナ文字盤はディスコンになってしまったのですが、キラキラシルバーに赤いレターこそヨットマスターロレジウムらしさだと思います。

悪くないですよね?

個人的にはルーレットありが良いですが、状態が良ければ製造年はあまり気にしません。

10年後には100万オーバーは絶対です!

 


まとめ

「100万円以下で買える10年後に希少性が増すロレックスは何?」ZENMAIのオススメ3選でした。

他にもサンダーバードやターノグラフ、定番のエクスプローラーにヨットマスターロレゾール 16623、シードウェラーにサブマリーナーデイトもそれぞれ「今」買っておかないと5年後10年後には値段が上がっていること間違いなしだと思います。

その中で激戦した3モデルは、グインっと上がる可能性を秘めています。

あ~あの時買っておけばな~って10年後に思うなら、60回無金利とかもやっていますのでジャックロードさんをチェックしてみたら良いと思いますよ。

5桁が本当に少なくなてきてます。

思い立ったら「買う」ですね。

10年後に笑いましょう。

それではまた!

 

【100万円間近】ロレックス 14060M “4LINE” サブマリーナー クロノメーター 40mm

【あれから3年】ロレックス エクスプローラーII 16570 キャリバー3186は、いつか評価されるのだろうか?

【初代ロレジウム】ロレックス 16622 ヨットマスターロレジウム プラチナ文字盤 40mm

#ZENMAIのココ東京

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう