ROLEX COSMOGRAPH DAYTONA 116500LN BLACK
私の欲しい時計ナンバー1モデル ロレックス デイトナ 116500LN 黒文字盤。
いつになったら買えるのか?
それは神様にしかわかりません。
国内正規店で出会うことを諦めると、プレミアムプライスのセカンドマーケットで買うことになりますが、今では中古でも定価の2倍、ちかくします。
現在の国内定価は1,387,100円。
見た目最高。
これ以上素敵な時計は数あれど、着け心地、価値、満足感とどれも合格点。
欲しすぎるのです。
価格コムの並行新品相場グラフです。
新品で278万円か・・・国内の未使用品はマイナス10万円くらいかな?
うん、やはり2倍。
高過ぎる。
新型コロナウィルスが国内で拡がり始めると時計の相場もグッと落ちたのですが、あっと言う間に元通り。
世界経済も国内の状況も全く良くならないのに、時計だけは絶好調。
買うタイミングは今年の4~5月だったかな。
デイトナ以外も下がって上がってで、今では春節前と同じくらいか、それ以上。
グリーンサブマリーナーなんて凄いことになってきてます。
デイトナ 116500LNは重さもグッド。
程良い重さは着けている感が味わえます。
スティールの質感も良いですね。
丈夫でキレイ。
オイスターケースとオイスターブレスレットは50年以上使えます。
私は今までデイトナは好きではありませんでした。
それが116500LNの黒文字盤を見た時に急に気持ちが変わります。
完全な一目惚れ。
ポイントはこの黒いベゼル。
セラミック製のセラクロムベゼルがセットされたことにより、ぐっと端正な顔つきになりました。
116520の黒文字盤と116500LNの黒文字盤は然程違いがありません。
ベゼルでこうも感覚が変わるなんて・・・
凄いですね。
海外では116520のベゼルをセラミック製にカスタムしている方がチラホラいます。
Chrono24ではカスタム品も販売されています。
ここまでくるとコピー品と何が違うのか・・・
搭載ムーブメントのキャリバー4130 は今年で20周年。
特に改善する不具合も無いですし72時間のロングパワーリザーブムーブメントですのでまだまだ続投なのかな?
私の中ではそろそろモデルチェンジで、116500LNは生産期間の短い希少モデルになるはずでした(2016年時点の予想ですけど)。
まだ手に入ってないので続投で大丈夫です。
いかがでしょうか?
ロレックス デイトナ 116500LN 黒文字盤 スティール キャリバー4130でした。
欲しすぎる。
欲しいけど手に入らない、定価で買えない。
買えるように努力しなくてはいけません。
お金を貯めるか、正規店をマラソンするか。
努力して手に入ったデイトナは格別なんだろうな~・・・
今まで、買えない時計には興味がありませんでしたが、なぜか116500LNの黒文字盤だけは欲しいのです。
歳取ったからかな。
頑張って手に入れるぞ~。
それではまた!






#ZENMAIのココ東京
コメント