NEW TUDOR BASELWORLD 2019 BLACK BAY P01 REF.70150-0001
チュードル改めチューダーからバーゼルワールド2019の新作情報です。
以前チュードルとロレックスが、US NAVYに納めるために製造したプロトタイプの存在が、海外のオークションで明らかになりました。
もともとチュードル(サブマリーナー)は米軍に納品していましたが、プロトタイプはベゼルの固定方法が独特で、見た目も結構イカつい感じになっていましたが、そのプロトタイプを復刻させちゃいました(笑)
そしてまたイカ針・・・まぁプロトタイプも似た形状なので良しとしましょう。。
しかし、う~ん・・・人気出るかしら?。
日常生活で使う時計にしてはデザインが奇抜(笑)
国内定価は418,500円と、なかなかリーズナブル。
オリジナルのプロトタイプはこんなヤツです。
チューダー ブラックベイP01 M70150-0001
ケース サテン仕上げの42 mmスチールケース
ムーブメント 自社製造キャリバーMT5612(COSC)
双方向ローターシステムによる自動巻き機械式ムーブメント
パワーリザーブ 約70時間のパワーリザーブ
クラウン TUDORロゴが浮き彫りにされた4時位置のねじ込み式スチール巻きクラウン
防水性 200 m(660フィート)まで防水
ベゼル 12時の可動エンドリンクを介した双方向回転ベゼル用の停止システムを備えた60ノッチ、12時間目盛り付きスチール双方向回転ベゼル
ダイヤル ブラック、ドーム型、3時に日付
ドーム型サファイアクリスタル
ブレスレット 折りたたみクラスプとセーフティキャッチを備えたハイブリッドレザーとラバーストラップ、サテン仕上げ
ブラックベイの本質
ブラックベイラインの他のすべてのモデルと同様に、P01はコレクターに “スノーフレーク”として知られている、その特徴的な角形状を持つTUDOR針を採用しています。歴史的な美的コードと現代的な時計製造の微妙な組み合わせの結果として、ブラックベイラインは単に古典の同一の再リリースであることからはほど遠いです。60年以上に渡るTUDORのダイバーズウォッチをまとめ、現在もしっかりと固定されています。
プロトタイプスピリット
オリジナルのプロトタイプのヒンジ付きエンドリンクシステムは1968年に特許の対象となりました。それは時計のメンテナンスを助けるためにベゼルのためのロックと解体システムをカバーしました。Black Bay P01モデルはこのメカニズムから借りて、12時の可動エンドリンクを介して双方向回転ベゼルの停止システムを提供します。
Black Bay P01は200メートル防水で、時間、分、秒、日付機能があります。それは塗られた発光時間マーカーが付いているドーム型のつや消し黒ダイヤルを備えています。それを刺激したプロトタイプの実用的な美学を尊重して、ケースは完全につや消し仕上げのためにサテンをかけられています。
歴史的なプロトタイプの再検討
1967年に、1950年代後半からアメリカ海軍にダイバーズウォッチを供給していたTUDORは、アメリカ政府が要求する一連の仕様を満たすのに必要な新しいウォッチの開発を始め、そして最近行われた最新の研究の結果を取り入れました。ブランドのエンジニア。これはプロトタイプの生産と、これまでに見られなかった機能に対する特許をもたらしました。”Commando”というコードネームを持った野心的なプロジェクトは、決して実現に至りませんでした。2019年、TUDOR Black Bay P01モデル(プロトタイプ1を表す)は、この研究の一環として開発され、ブランドのアーカイブに保管されたプロトタイプに触発されて、50年後にその独自の美学を実現しました。Black Bay P01は、このプロジェクトの探索的な性質、ダイバーズウォッチとセーリングウォッチの交差点を反映しています。
自社製造キャリバーMT5612
Black Bay P01モデルを駆動するManufacture Calibre MT5612は、時、分、秒、および日付の機能を表示します。その仕上げはTUDORのManufacture calibreの典型です。その透かし彫りのローターはサンドブラスト仕上げでサテンブラッシングされています、そしてそのブリッジとプレートは交互に磨かれたサンドブラスト表面とレーザー装飾を持っています。その構造は、2点に固定された頑丈なトラバースブリッジによって維持されるその可変慣性バランスと同様に、堅牢性、寿命および信頼性を確実にするように設計されています。非磁性シリコン製天秤ばねと70時間のパワーリザーブを備えたこれらの品質のおかげで、Calibre MT5612は、スイスの公式クロノメーター試験協会(COSC)からクロノメーターとして認定されています。
あれ?ちょっと格好良いかも・・・
バーゼルワールド会場での実機画像などありましたら追記していきます。
バーゼル会場からの画像をお借りしてきました。
格好良いかも。
実機レビュー

レビュー記事もどうぞ!



#ZENMAIのココ東京
コメント