木村さ~~ん!
8月から始まった木村拓哉さんのインターネット番組 GYAO『木村さ~~ん!』。
サラっとヴィンテージロレックスを着用していると話題に。
見てみたら、ブラウン/ゴールド2トーンのGMTマスターじゃありませんか。
しかもニップル(フジツボ)ダイヤル。
今年はGMTマスターⅡで話題が持ちきりですが、さすがはオシャレ番長のの木村拓哉さん、敢えてのヴィンテージを選んだか!と思いましたが・・・
ジャックロードのTwitterを見たら!なんとっ・・
あれ~?
映画『検察側の罪人』のためにジャックロードさんがご用意したんじゃないですか!
オシャレ番長のセンスだと思ったのにジャックロードさんからのお貸し出し。
衣装か~。
そうか~。
とは言え、なぜ映画『検察側の罪人』の着用しているのか気になります。
木村拓哉さん演じる最上 毅は東京地検の検事さん。
40代の最上、こんなヴィンテージを着けるかな?
なんて思いましたが・・・もう1本お貸出しされていました。
これまた古いデイデイトです。
1803でしょうか。
どちらも型番が記載されていませんので想像となりますが・・・
最上が生まれた1970年代のモデルと考えると1675/3と1803となるのかも知れません。
アバウトなバースイヤーウォッチかなと。
自分のルーツを大切にしているキャラクターなのかも知れませんし、親の遺品なのかも知れません。
原作を読んでませんので腕時計が事件に関わるかはわかりませんが、どちらもロレックスのゴールドを使ったモデルだと言う点がポイントです。
普通なら仕事で着けませんよね・・・法廷に行ったことないから検事の腕時計を見たことないので着けないとは言い切れないけど。
『HERO』だとエクスプローラーやスピードマスター125、G-SHOCKだったりですが規格外の役だったので参考になりませんね。
それにしても木村さん。
幾つになっても格好良いな~。
奥に座る平岳大さんにもSEIKO アストロン2014 リミッテッドをお貸出ししています。
ここで敢えてのジュビリーブレスレットですね。
良い感じでしょう?オシャレ。
20年前だったら「ダサっ」と言われたに違いないのに。
で、木村さんはGMTマスターを映画の撮影後も着用されています。
状態が良いので木村さんが買い取ったのかな?
それとも小物を使った番宣でしょうか。
それなら映画公開中はずっと着けているかも知れませんね。
※珍しく『木村さ~~ん』では、左腕に着けていますのでプライベートな私服ではなく仕事の衣装として着けているのかも。
それにしても、映画『検察側の罪人』の面子が凄いので面白そうです。
内容がまったく未知ですが観てみたくなりますよ。
原作となる小説の評判はとても良いので楽しみですね~。
8/24(金)からロードショーです。
あまり邦画は観ないのですが奥様がキムタクファンなので観に行こうかな・・・
イーストウッドも着用したGMTマスターのブラウン/ゴールド2トーンベゼルは「ルートビア」と呼ばれ親しまれていますね。
VR(ヴィンテージロレックス)の世界でも人気モデルとなっています。
木村さんが着用したことで、また少し国内でも人気出るかも知れません。
2年前はこんな値段だったのにね・・・
今のうちに探しておいた方が良いかも!
それではまた。


#ZENMAIのココ東京
コメント