Suggests that a future collaboration between Supreme and Tag Heuer could be in the works.
本当かよ?と言うリーク情報が、いつも(勝手に)お世話になってるsupreme_leaks_newsさんのインスタグラムに掲載されていました。
あのタグホイヤーとシュプリームがコラボレーションするかも!と。
半年ほど前にはロレックスとシュプリームがコラボするかも?みたいな事を言っていましたので眉唾モノですけど、2017年にはあのルイヴィトンともコラボレーションしているシュプリームですので、あながち嘘とも言い切れません。
ルイヴィトンが率いるLVMHグループの傘下には今回のタグホイヤー以外にも、ウブロ、ゼニスなどの腕時計メーカーがありますが、1番若者向けなのは間違いなくタグホイヤーでしょう。
ストリートファッションのSUPREMEに近いファン層とも言えなくはないですが、ルイヴィトンとのコラボレーションを思い起こせばウブロの方がヒットしそうな気もします。
このロゴ。なんとなくウマい具合になっていますが・・・
「TAG-SUPREME」って、「HEUER」はどこいっちゃったんだ?(笑)
社会問題となった「並び」を生み出した伝説のコラボレーション「LOUIS VUITTON / SUPREME」。
シュプリームの快進撃は止まりません。
LVMH傘下のZENITHは以前にもフラグメントデザイン(藤原ヒロシさん)とコラボレーションしていたり、
キムジョーンズ時代のルイヴィトンともフラグメントデザイン(藤原ヒロシさん)はコラボレーションしています。
そうなると、比較的若向けファッションに理解があるLVMHなので今回の噂も「本当」なのかも知れません。
しかし、「腕時計」となると初期費用もさることながらメンテナンスなども考慮しなければなりませんよね。
スケボーをガラガラ乗っているSUPREME専任スケーターたちが、ちゃんと扱うとは思えないのですが・・・
それでも「ある」のであれば、どのモデルか?
今風の若者向けにはスマートウォッチの「コネクテッド」はどうでしょうか?
英国プレミアリーグ(審判)ウォッチとしても採用されていますので、多少の激しい動きにも耐えうるでしょう。
赤いボディなど容易に想像ができるのが、このコネクテッドだと思います。
価格も比較的安く20万円代が実現できそうですし、タグホイヤーもコネクテッドをもっと若者に売りたいでしょうから話題性的にも良いと思います。
次に考えられるのが、機械式モデルで一押しのカレラ ホイヤー01シリーズ。
先日マンチェスターユナイテッドモデルを発表したばかりなのですが、やはりスケルトン仕様のダイヤルなど見た目の格好良さやインパクトでは他のモデルと比べ頭一つ出ているでしょう。
フラッグシップ機をシュプリームに当てることで、他のノーマルモデルも人気が出そうな気もします。
相乗効果を狙い打倒オメガとなるかも知れません。
但し価格が70万円付近と大学生やストリートファッションを好む方には多少高額なような・・・どうでしょう?大丈夫かな。
高級感をシュプリームが求めるのであれば「Hublot」を選ぶような気もしますしね。
そして最後、普及目的でフォーミュラ1。
これは単体では無い気がします。
マンチェスターユナイテッドモデルはカレラ ホイヤー01とフォーミュラ1でしたので、別の「何か」とフォーミュラ1となるかも知れません。
シュプリームの売り方的に「たくさん」販売はしたくないでしょうからね。
ただ利益が大きく出そうなモデルとしてはフォーミュラ1は優秀です。
更には頑丈でスポーティ、クォーツと防水で便利な1本ですのでスケーターにもフィットする気もします。
ダメかな?
さてさて、どうなることやら。
楽しみでもあり、「いや絶対無いでしょう?」と言う気もします(笑)
SUPREMEの販売戦略的に、同じメーカーとの繰り返しがありますので1度TAG HEUERと組んでしまったら他のメーカーとのコラボレーションモデルは無くなります。
普通にG-SHOCKが良いんですけどね(笑)
情報が増えたら追記いたします!
そう言えば激レアカスタムロレックスのFUCK’EM Supremeをよゐこの濱口さんが着用されてましたね。
114060ベースなんですね~、格好良い。
2018.08 まさかのストップウォッチ(笑)
Supreme/Tag Heuer Pocket Pro Stopwatch
Sealed ABS plastic case with memory for up to 99 sessions.
コレは・・・ちょっと使い道無いわ~。


#ZENMAIのココ東京
コメント