毎週火曜日は「#speedyjapan」スピードマスター愛好家の日常
Every Tuesday is “#speedyjapan” Speedmaster lover’s daily life
インスタグラムでフォローさせて頂いているinajidas(MaKi – RP)さんの活動、毎週火曜日にハッシュタグ「#speedyjapan」を付けてスピードマスターの画像をアップロードするスピーディジャパンをご存知でしょうか?。
やっていることは「#speedytuesday」と同じですが、野心が違います(笑)
SpeedyJapan
We hope the “Speedmaster SpeedyJapan Limited Edition” will be released in Tokyo Olympic Year’s 2020! Post #SpeedyJapan tagged Omega Speedmaster!
そうですよね!
2020年には東京オリンピックがあります。
オメガは公式タイムキーパーですので、スピードマスターの東京五輪モデルが出てもおかしくありません。
と、なれば「#speedyjapan」をコラボレーションしたモデルでも良いじゃありませんか?
「OMEGA × The Olympic Games Tokyo 2020 × #speedyjapan」
最高です!
きっかけは#speedytuesdayの製品化です。
2017年の限定品で、予約開始4時間で完売した幻のスピードマスター!
♯SpeedyTuesdayのハッシュタグを付け、毎週火曜にスピードマスターについて投稿する「Fratello Watches」と言う時計サイトの企画を讃えたモデルなんです。
一般の方(スピマス・ファン)も参加したインスタグラム「♯SpeedyTuesday」の投稿は42,000件を超えています。
<2017年1月12日>
#speedytuesdayは5年も頑張った活動でした(オメガの製品化という結果は自然発生的なのか意図していたのかはアレですけど)。(もちろん今も続いています)
オメガを動かすにはソレなりの時間とムーブメントが必要です。
二番煎じですしねwww
2017年からスタートしている#speedyjapanも2020年まで・・・4年弱か・・・うん、頑張れば「イケる」かも知れませんよ!
ソレにはまずスピードマスターファンの皆さんが毎週毎週アップロードを続ける必要があります。
因みにアレから1年と半年くらい経ちますが、記念モデルの登場の影響で投稿が10万件を超えちゃいました(笑)
凄い影響力ですね。
因みにスピーディジャパンは500件ちょっと。
4万件でオメガが動いたので、後3万9500件ほどの協力が必要です!
ジャンジャン投稿して日本人はオメガラブ!スピードマスターラブ!なんですよ!とアピールしちゃいましょう。
皆の力で記念モデルが生まれたら嬉しいでしょ?
ねっ?
因みにtoki_59さんのムーブメント「#ボンバーマンの日」は毎月11日ですよ!
ROLEXファンならボンバーマンの日、OMEGAファンならスピーディジャパンを一緒に盛り上げましょう!
11日が火曜日だったら忙しいな(笑)
2012本限定のスピードマスター “SPEEDY TUESDAY” LIMITED EDITION 311.32.42.30.01.001
【レビュー】オメガ 311.32.42.30.01.001. スピーディ チューズデー スピードマスタームーンウォッチ 2012本限定
#ZENMAIのココ東京