【2018年 初売り】佐野プレミアムアウトレット 福袋 セイコー シチズン カシオG-SHOCK ナイキ アディダス
アウトレット福袋 初売りセール セイコー シチズン カシオG-SHOCK ∼佐野プレミアムアウトレット2018∼
明けましておめでとうございます。
今年もZENMAIのココ東京のブログや時計怪獣の記事をよろしくお願い致します。
栃木県の佐野市プレミアムアウトレットへ元旦10時から参戦してきました!
どんな福袋があるのか楽しみですね!昨年と同じかな?
今年はトンプキンス佐野店には行きませんでしたね、前回スタッフの態度がアレでしたので…
セイコー
お馴染みのセイコーから。
昨年はアディダスの福袋缶に物凄い人が並んでいましたが、今年はアンダーアーマーの方が凄かったですね。
そんな人込みを眺めつつ、私は時計ショップの福袋をチェックしにいきます。
とは言え、欲しいものは特に無いんですが・・・
アストロン、ブライツ、ルキアなどが福袋(中身が見えるタイプ)として安くなっているのは昨年と同じですね。
ブライツ60,000円(外税)、アストロンはGPSソーラーのハイスペックモデルが98,000円(外税)。
ルキアも20,000円、25,000円、35,000円や、ワイヤード10,000円なども。
お買い得。
昨年と似たような感じですが、ブライツはもっと多かった代わりに、今回はワイヤードがありましたね。
次に、福袋以外のハッピーニューイヤーセールを見てみます。
アストロンはアウトレット価格から、さらに20%OFF。
その他のシリーズもレジにて10%OFF。
プロスペックスも10%OFF。
SUMO(スモー)ことSBDC031もありますね。
36,000円(外税)から10%OFFなら結構安いですね~中古価格で新品買えちゃう。
ほかにもトランスオーシャンやマリンマスターもあります。
SBEX005(ハイビート10振動1000mダイバー)もアウトレット価格455,000円から10%OFF。
新品が650,000円(外税)だから30%くらい安くなっています。
大人気のマリンマスターも。
ズラッと並びます。
ふと違和感があり立ち止まっちゃう。え?100万円オーバー?
クレドールのホワイトゴールド製GBAQ967なんかがありました。
限定20本が売れないんだな・・・
170万円が119万円になって、さらに10%OFF。
海外モデルのセイコー5も。
ジウジアーロデザインも。
PROSPEX とPADIとのコラボレーションモデルも。
ソーラークォーツダイバーや、ソーラークォーツダイバークロノグラフも。
セイコーメカニカル。
ワイヤード。
ルキアも全部レジにて10%OFF。
流石に元旦だけに皆さん買いまくっていましたね。
カシオ G-SHOCK
続いてカシオ。
昨年はG-SHOCKと言うアウトレットショップでしたが「CASIO」に変えてきました。
店内も広くなり、以前よりプロトレックやオシアナスが充実しました(ちょっとだけだけど)。
G-SHOCKの時より、アウトレット内での評価が上がった感じがします。
毎年人気があり即完売していくG-SHOCK福袋。
2個ずつ入った福袋の中身は大体総額で2倍以上の商品が入っているので、お買い得は間違いありません。
が、G-SHOCKをそもそも2個欲しいのか?
1個で充分!と感じる私は福袋で支払う金額で欲しいモデルを1個選んだ方が良いような気もします。
けっこう皆さん福袋買って、欲しい方だけ抜いて要らない方をネットオークションやフリマなどで売っていますよね。
最後の1個に手を伸ばすお客さん。
広々したフロアに展示されているのは、オシアナス。
プロトレック。
MR-G。
フロッグマンにガルフマスター。
その他のG-SHOCKなども以前よりやや増えた感じがしました。
とは言え、そんなに欲しいのはいつも通りありません。
シチズン
今年のシチズン福袋は、1つずつ聞くか、事前に福袋の案内を店外で受けて購入する新システム。
営業力が凄いので、皆さん買っていかれていました。
やはり人気はエコドライブのアテッサでしょうか。
女性物のXCも好評です。
スタッフさんの営業を受けている人々。
右下のが今年の福袋の内容です。
かなり待たされるので、この内容が書かれているラーメン屋のメニューみたいなのは諦めて店内へ。
と、思ったら福袋の前は人混みの壁。
なんも見えん。
外からXCを見たり、
エコジラを見たり、
シリーズ8を見たりしていましたが、福袋の前が空かず諦めました(笑)
シチズンの福袋は安いので、まぁきっと今回もアテッサ買っておけば大丈夫でしょう。
その他
今年は時計の初売りにはあまり私自身が乗り気がしませんでしたので、かなり淡白なレポートとなってしまいましたね。
スミマセン。
セイコーで海外モデルのプロスペックス(サムライやタートルなんか)が並んでたらテンション上がったんだろうな。もしくは、ファーストダイバーの復刻品で、キズが付いたよって返品になっちゃったヤツとかね。グランドセイコーのファースト復刻モデルのキズものでも良いのに・・・そんな夢みたいなものは「元旦」でも無い。
奥様はTOMSで福袋を購入。
2足入っていて7000円だからね~毎年手を出しては履きつぶしています。
あたらしくチャンピオンが出来ていました。
ここでも福袋があり、パーカーとか帽子とかトレーナーとか入っていて10,000円。
リバースウィーブなら良いけど、そうじゃないなら要らないよね。
でも、もの凄い人気でした。
アディダスは今年も人気。
ノーマルの買い物客と、福袋(缶)で入口を分けています。
中身は今年も教えてくれませんが、ジャージ上下になんか適当に詰め込んで10,000円って感じですかね。
アウトレット中で、アディダスの黒い缶を目にしましたので皆さん買っているんですね。
私は子供の7000円のを以前に買ったな。
今年はスルー。
店内で、子供のスニーカーを物色。
ついでに何かあるかな?とメンズコーナーへ。
PUREBOOSTだって。知らない。
軽くて良さそうですね。買わないけど。
続いてナイキ。
スニーカーが沢山。
一足ゲット!
税込み5,999円!
エアフットスケープウーブン(875797-001)です。
黒タグつきですね、新品なんで当たり前なんだけど国内ものという事で。
その他スパッツやら靴下やら、ハーフパンツも購入しても10,000円ちょっと。
安い!
最近気になっている、ハンガーに掛けたままスグにアイロンが掛けられるというT-falのアクセススチーム。
持ってみたら、まぁまぁの重さ。
コレに水入れて使ったら女性には厳しいかもね。
そんな事より、Amazonより高いのは初売りセールとしてはどうなんでしょう?
はい、こんな感じでアウトレット2018年の初売りと福袋情報でした!
では。
#ZENMAIのココ東京