【レビュー】オメガ コンステレーション38mm コーアクシャル クロノメーター 123.20.38.21.01.002
OMEGA CONSTELLATION CO-AXIAL 38mm SS/YG
最近のオメガは、どうやらロレックスになろうとしています。
コンステレーションは薄いドレッシーで華奢なモデルでしたが、今は違います。
マッチョでしっかり、防水性も耐久性も上がり、もちろん値段も上がっています。
中華圏ではずっと以前からオメガのコンステレーションは人気でしたが、日本でも好まれるのでしょうか?
国内定価は928,800円。18金を使っていますのでなかなかです。
因みに目指すところのロレックス 116233の国内定価は1,123,200円です。
<スペック>
機能
クロノメーター 日付表示 シースルーケースバック
技術仕様
ブレスレット: スティール – イエローゴールド
ラグの間のサイズ: 25 mm
ケース: スティール – イエローゴールド
ケース直径: 38 mm
ダイアルの色: ブラック
クリスタル風防: 両面に無反射加工を施したドーム型強化無反射サファイアガラス
防水: 10 気圧 (100 メートル / 330 フィート)
CALIBER オメガ 8500
ワッフルのようなダイヤルデザイン「クルドパリ」です。
「コンステレーション」/オメガの「コンステレーション」コレクションは非常にドラマチックな不朽のデザインコンセプトを備え、有名な「爪」と印象的なダイアルが特徴です。
このモデルのブラックダイアルには逆凹状の「クル・ド・パリ」模様が施され、3時位置に日付窓が配置されています。ダイアルは傷の付きにくいサファイア・クリスタル ガラスで覆われています。直径38mmのステンレススティール製ケースには、ローマ数字が刻印された18Kイエローゴールド製べゼルと、ステンレススティールおよび18Kイエローゴールド製ブレスレットが取り付けられています。
このタイムピースは、コーアクシャル キャリバー8500を搭載。ムーブメントはシースルーのケースバックから眺めることができます。<OMEGA HPより>
ケースバックはシースルーなのでムーブメントが覗けます。
キャリバーOMEGA8500は60時間のパワーリザーブ。
天文台のデザインはどこにいっちゃったのでしょうか?
けっこうしっかりしたケース。
100m防水なので仕方ありませんかね。
ロレックスのデイトジャストは見た目と機能で人気を得ています。
丈夫、防水はコンステレーションにも必要なんだと判断したんですね。
ブレスレットのパーツもかなり厚め。
この一体感のあるブレスレットの形状はナイスです。
ダブルプッシュ式のバックル。
以前のスライド式ではなく観音開き式のしっかりしたバックル。
コンステレーションはベゼルが特徴的。
3時と9時の2つの爪、ローマ数字が刻印されています。
38mmですが、しっかりしたボリュームと存在感。
クルドパリのダイヤルが美しいですね。
18金もゴージャスで良い感じ。
ドレッシーだけど耐久性も兼ね備えています。
並行新品価格は50万円を下回りますので、けっこうお買い得でしょ?
「え~?コンステレーションなんて要らない」なんて昔のイメージで思ってらっしゃる方!
1度手に取ってみてください。
意外に「あり」ですよ。
では。
#ZENMAIのココ東京