【2017年版】冬のボーナスで時計を買おう!国内定価以上のプレミアム価格
2017年冬 ボーナスで買う時計 プレミアム価格編
なんかね、定価以上でモノを買うのって損した気になるじゃないですか?今回は損した気にならない人限定(笑)のおすすめ時計です!その価値あり!と思った人だけ買えば良いんです。いいな~欲しいな~。
ボーナス記事番外編
定価以上のプレミアム価格で時計を買うことに躊躇しない人向け、私のオススメする「プレミアム時計」を一緒にご覧ください。
プレミアム価格で私が選ぶ時計 冬のボーナス編
116500LN
待つ時間が無駄だよね、探す時間が無駄だよね。
わかっているけどね~。
そんな私とは正反対な合理的な方へオススメする、定価以上だけど、それだけの満足度があるよ!と言うモデルをピックアップ。
正規店購入ではなくなるけど、限定モデルなど手に入らない、手に入りにくい人気モデルをピックアップしました。
1.ロレックス デイトナ 116500LN
116500LN
まずは1本目。
お約束のロレックスはデイトナ116500LN。
格好良いですねぇ~。デザイン性と耐久性を兼ね揃えたパーフェクトなデイトナだと言えます。
いったいいつになったら値段が下がるのかわかりませんが、買って間違いなしなのです。
こんな高いモノ、ボーナスの力を借りずに買うのは相当なアレですので、是非冬のボーナスをきっかけに購入してみてください。
2.セイコー プロスペックス SBDX019
セイコーのファーストダイバーの復刻モデルです!
世界2000本限定の希少モデルなんですよ!
プロスペックスSBDX019の国内定価は378,000円ですが、定価以上の値が付いております。
見た目はオリジナルに忠実に、スペックは現代的。
コレは良い!
誰とも被らないし、限定だし、国産時計だし。
ただ単に私が欲しかったりして・・・
3.ロレックス グリーンサブマリーナー 116610LV
3本目。
こちらは何故か急に値上がりしてしまった現行品のサブマリーナー・デイト・グリーンです。
昨年は90万円代だった並行新品価格も、気付けば130万円以上になってしまいました。
でもね~、コレがまたキレイな時計なんですよ。
なんて思っていたら、どんどん値上がりしちゃうかもしれませんね。
4.オメガ 1957 トリロジー シーマスター300 234.10.39.20.01.001
234.10.39.20.01.001
今年のオメガの目玉であり、バーゼルワールドの主役になった1957トリロジー3モデル。
60年前に誕生したスピードマスター、シーマスター300、レイルマスターがオリジナルに忠実に復刻しました。
人気で言えばスピードマスター>シーマスター300>レイルマスターの順ですかね?
定価の順も同じでスピードマスターが1番高いです。限定本数も同じ各3,557本。
予約の時点でスピードマスターがスグにいっぱいになり、手に入らないことからリリース直後に高騰してしまいました。
続きはこちらから
https://watch-monster.com/articles/3TsD9
https://zenmai-tokyo.com/2017/11/14/2017fw-bonus-100/
https://zenmai-tokyo.com/2017/11/12/2017fw-bonus-50/
https://zenmai-tokyo.com/2017/11/10/2017fw-bonus/
#ZENMAIのココ東京