ROLEX OYSTER PERPETUAL DEEPSEA
ディープシーブラック | 116660 | 1,242,000円(税込) | 1,150,000円(税抜) | Cal.3135 | ラグ幅21mm | ブレスナンバー98210 |
ディープシーDブルー | 116660 | 1,274,400円(税込) | 1,180,000円(税抜) | Cal.3135 | ラグ幅21mm | ブレスナンバー98210 |
オイスター パーペチュアル ロレックス ディープシー
2008年にリリースされたプロフェッショナルダイバー・シードゥエラーの進化形モデル「ディープシー」。
スポーツモデルではヨットマスター2以来の新シリーズ誕生となりました。
そのサイズなんと44mm。
デカ厚ブームに思いっきり乗っかっちゃった感じですかね。
違うよ、と言われても当時はルミノールサイズの44mmが流行りだったので仕方ありません。
流石にスペックはだいぶ上がっています。
シードゥエラーが1220m防水だったのに対し、ディープシーは約3倍の3900mというオーバースペック。
定価も58万円のシードゥエラーに対し、997,500円(2008年)と言う値上がりようでした。
ムーブメントはキャリバー3135。
デイトジャストやサブマリーナーデイトと同じものです。
ロレックス ディープシーの特徴
シードゥエラーシリーズにはお馴染みの9時位置の穴。
ヘリウム排出バルブ
プロダイバーは深海潜水を終えて水上に向かう前に減圧室に滞在し、ヘリウムを含む混合ガスで呼吸する。ヘリウムの分子は非常に小さく、極めて軽い揮発性ガスであるため、そのガスは室内の隅々に充満し、時計の内部にまで侵入する。
減圧中、ヘリウムが防水ケースから排出される速度が遅いため、時計内部の圧力が高まり、クリスタルガラスが外れる危険性がある。ロレックスの技術者は、こ の現象を研究し、スプリングが取り付けられたガス排出バルブを開発。このバルブは時計の中と外の圧力差が3 ~ 5バールに達すると自動的に作動し、ヘリウムを排出して、防水性能を損なうことなく時計を保護する。
工具無しでもウェットスーツの上から着用できる便利なシステム誕生。
ロレックス グライドロック エクステンション システム
ロレックスが特許を取得したロレックス グライドロック エクステンション システムにより、ダイバーは道具を使わずにブレスレットの長さを調節することができる。これにより、ダイビングスーツの上からでも、安全かつ快適な装着感が実現する。クラスプの裏面に頑丈な刻みが入っており、2mm刻みで最大約20mmまでの延長が可能。
超防水の秘密
リングロックシステム
独自のリングロックシステムのおかげで、ロレックス ディープシーには並外れた強度、防水性能、耐水圧性能が備わっている。ロレックスが特許を取得したこの革新的なケース構造が、水深3,900m(12,800フィート)でかかる約3トンに相当する膨大な水圧から時計を守っている。主要部品はシステムの中核を成す窒素合金ステンレススチール製のセンターリング、厚さ5mmのドーム型サファイアクリスタル、グレード5のチタン合金の裏蓋の3つである。
D-BLUEダイアル
2014年に追加リリースされたDブルーダイヤル。
そのグラデーションの美しさからプレミアムモデルとなっています。
このDブルーは、2012年のジェームズ・キャメロン氏の偉業を讃える特別な文字盤なのです。
キャメロン氏は皆さんご存知の映画「タイタニック」「アバター」の監督ですが、冒険家と言う顔も持っています。
2012年 ナショナル・ジオグラフィック協力のもと単独潜水にて世界一の最深淵マリアナ海溝、その最深部のチャレンジャー海淵に辿り着きます。
単独でのマリアナ海溝の最深部到達は世界初。
キャメロン氏が搭乗した「ディープシー・チャレンジ号」のイエローグリーンカラーが鮮やかで印象的です。
Dブルーダイヤルのブルーは日の届く海の色、深く潜るにつれ徐々に暗くなる様を表現したグラデーションが美しいですね。
DEEPSEAの文字は潜水艇「ディープシー・チャレンジ号」のカラーです。
こちらが実際にマリアナ海溝を潜ったモデル「ディープシーチャレンジ号」。
あまりのオーバースペックですので市販されることはないでしょう。
使い道がありませんね。
ディープシー・チャレンジのケース径はなんと51.4mm。
超デカい。
リファレンス116660
ケース オイスター、44 mm、スチール
構造 モノブロックミドルケース、スクリュー式裏蓋、リューズ。ロレックス リングロック システム、ヘリウム排出バルブ
直径 44 mm
素材 904L スチール、グレード5チタン製裏蓋
ベゼル 60分目盛り入り逆回転防止、セラクロム、刻印された数字と目盛りはプラチナコーティング
リューズ スクリュー式、トリプロック(三重密閉構造)
クリスタル ドーム型、厚さ5mmの傷防止サファイア
防水性能 3,900m/12,800フィート防水、ヘリウム排出バルブ
ムーブメント パーペチュアル、機械式、自動巻
キャリバー3135、ロレックスによる完全自社製造
精度 日差 - 2 ~ + 2 秒(ケーシング後)
機能 中央に時針、分針、秒針。瞬時に変わる日付表示、日付の早送り機能付き。秒針停止機能による正確な時刻設定
振動子 耐磁性ブルー パラクロム・ヘアスプリング
自動巻 パーペチュアルローターによる両方向自動巻
パワーリザーブ 約 48 時間
ブレスレット オイスター(3 列リンク)
ブレスレット 素材 904L スチール
クラスプ オイスターロッククラスプ、セーフティキャッチ付、 ロレックスグライドロック エクステンション システム。フリップロック(エクステンションリンク)
ダイアル D-blue
その他 クロマライト ディスプレイ (青色発光の長時間継続ルミネッセンス)
認定 高精度クロノメーター (COSC、 ケーシング後にロレックス認定)
3900m防水のために設計されたボディは何と言う厚み!
私みたいな華奢な細腕には普段使いが無理ですね。
なんと厚みは100円玉が10枚分!
ブ厚い!

文字盤のDEEPSEAのカラーに微妙ですが、確実に違う差異があります。
またグラーデーションにも違いがあるとのこと。
わずかな生産数で、廃盤モデルとなったら伝説になりそうですね。



#ZENMAIのココ東京