26331ST.OO.1220ST.03
Audemars Piguet Royal Oak Chronograph
ロイヤルオーククロノグラフ誕生20周年記念(1997-2017)の今年、
ブレス仕様の2トーン・クロノグラフが6種も誕生しました。
26331ST.OO.1220ST.03
自動巻キャリバー2385
ステンレスケース41mm 厚み11mm 40時間パワーリザーブ
グランド・タペストリーシルバー/ブラック2トーンダイヤル
パンダダイヤルで1番人気になりそうです。
格好良いですねぇ~。
26331ST.OO.1220ST.01
ブルーダイヤル/ロジウムカラー
26331ST.OO.1220ST.02
ブラック/シルバー
ステンレススティールの国内定価は2,592,000円
26331IP.OO.1220IP.01
チタンケース/950プラチナ製ベゼル
スレートグレーダイヤル/ブルーインダイヤル
定価は後ほど(予想してください!)
26331OR.OO.1220OR.02
ピンクゴールドケース
ブラウンダイヤル/ピンクゴールドカラー
26331OR.OO.1220OR.01
ピンクゴールドケース
ブルーダイヤル/ピンクゴールドカラー
国内定価6,102,000円
そしてクロコレザーストラップモデルも2種2トーンでリリース。
26331OR.OO.D821CR.01
ピンクゴールドケース/ブラウンアリゲーターストラップ
ブラウンダイヤル/ピンクゴールドカラー
26331OR.OO.D315CR.01
ピンクゴールドケース/ブルーアリゲーターストラップ
ブルーダイヤル/ピンクゴールドカラー
PG/レザー国内定価4,104,000円
ブレスレットは本体価格の1/3と言われますが、なるほど。
因みに現行の通常ラインは・・・
26320ST.OO.1220ST.01
なんかが販売されていますが、スチールケースで
国内定価は2,592,000円ほど。
なので、おそらくSIHH2017の新作SSは同額でしょうね。
問題はチタンケース+950PTベゼル・・・。幾らなんだろう?
———————————————————
→追記
国内定価
4,590,000円
だそうです!
プラチナか・・・?
プラチナなのか?
チタンとSSの値段差はさほど無いでしょう。
18Kとプラチナなら、現在価格差もほとんど無いですから。
※24金とPT1000なら24金が逆転して相場が高くなっています。
物珍しさはありますが、ベゼルやプッシャーに200万円もの価値があるとはね・・・



SIHH関連記事はこちらから (クリック)
#ZENMAIのココ東京
コメント