【2016年新作】チュードル PELAGOS LHD 25610TNL ペラゴス・レフトハンド

TUDOR
スポンサーリンク

コイツは左利き!チュードル「LHD」TUDOR PELAGOS LHD 25610TNL レフトハンド・モデル誕生

2016.11.17 チュードルの新作は新フラッグシップのペラゴスから「レフトハンド」モデルです。

LHDと名付けられた25610TNLはビンテージ調の針とインデックスが特徴です。

ハイスペックダイバーの新モデル、日本にはいつ入ってくるのでしょうか?

チュードル ペラゴス レフトハンドドライブ / TUDOR PELAGOS LHD 25610TNL

チュードルの新フラッグシップモデル「ペラゴス」から突如発表された「左利き」モデル
「LHD」25610TNL。LHDはレフトハンドドライブ(Named LHD for Left Hand Drive)のことです。
ペラゴスはロレックスで言うシードゥエラー的なモデルで、飽和潜水に対応したプロフェッショナルダイバーズとして2012年にブラックが誕生しました。
2015年には自社製ムーブメント・キャリバーMT5612を搭載しリニューアル。
同時にブルーバージョンが追加されます。そして2016年 レフトハンドモデルTUDOR MT5612-LHDが誕生しました。

左利きダイバーのためのバージョン
LHD(Left-Hand-Drive)と名付けられた左利きダイバーのためのペラゴスはリューズがケースの左側に取り付けられており右腕に着用することができる。 過去に目を向けると、チューダー ぺラゴスは、左利きのプロダイバーのため特別にデザインされたダイバーズウォッチのブランドの歴史を思い起こさせる。1970年代には、フランス海軍より左利きダイバーのためのオーダーメイドモデルの製造を依頼されていた。

特許取得の自動調整可能なバックル
チタニウム製ブレスレットを特徴とするペラゴス。スチール製フォールディングクラスプは、チューダーが開発・特許取得の独自の自動調整可能スプリングメカニズムを備えている。 この技術システムによりダイビング中にブレスレットの自動調整が可能。潜水することで連結部が圧縮され、ブレスレットは収縮する。ダイバーが再び水面に戻る際に水圧が減少するとブレスレットは拡張する。さらに伸縮機能を備えたラバーストラップも付属しており、あらゆる潜水条件に適応する。

チューダー マニュファクチュールキャリバー MT5621
ぺラゴスは、新しいチューダー マニュファクチュール キャリバー MT5612 ムーブメントを搭載する。パワーリザーブは約70時間。例えば、金曜日の夜に腕時計を外し、ゼンマイを巻かなくても月曜日の朝に使用することができる。従来の時針と分針、秒針に加え、3時位置に日付表示を備えている。

スポンサーリンク
1981 TUDOR OYSTER PRINCE SU...

1981 TUDOR OYSTER PRINCE SUBMARINER
“LEFT HAND” 94010

404 Not Found
PageDescription

http://www.jackroad.co.jp/shop/g/gtu258/

ジャックロードさんに並行新品が入荷していますね(2017.02)。

チュードル ペラゴス LHD レフトハンドドライブ【25610TNL】

TUDOR Pelagos LHD【25610TNL】

¥428,000(税込)

実機レビュー 25610TNL

レフトハンドスタイル。

110グラムほどありますかね。

チタンカラーが渋い。

赤い差し色もグッド。

着け心地が良いですね。

流石ラバーストラップ。

夜光も青く格好良い。

全体的に艶なしで武骨なんですが、高級感もあります。

逆に着けると・・・

良いですね。

 

【レビュー】チュードル 25500TN ペラゴス チタン製500m防水ダイバー
TUDOR PELAGOSREF.25500TN BlackDialTitanium現行機25600TNの前作機であり2012年に誕生したチタン製ディープダイバーチュードルペラゴス25500TN。42mmのチタン製ケースにはガスエスケープバ...
【レビュー】チューダー 25600TB ペラゴス ブルーダイアル 42mm チタンダイバー
TudorPelagosBlueDial25600TB2015年にリリースされたチュードル(チューダー)のプロフェッショナルダイバーウォッチ「ペラゴス」25600からブルーカラーが「イカ」している25600TBをチェックしたいと思います。「...

#ZENMAIのココ東京

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

SNS Share

コメント

タイトルとURLをコピーしました