【ZENMAIのオススメ・クロノグラフ】ブライトリング アヴィアスター A13024

スポンサーリンク

ブライトリング アヴィアスター A13024 が格好良すぎてツライ

今回見ていくのはこちら。

1996年に誕生したブライトリングのナビタイマーライン「アヴィアスター・クロノグラフ」。

通常のナビタイマーには無い回転ベゼルを装備したミリタリーフェイスのイケメンです。

製造期間が極端に短く市場に出回ることは多くありませんので、気になった方は速攻 楽天市場に急げ!

 

Breitling Navitimer Aviastar A13024

1996年に誕生し、わずが2.3年で生産終了になったナビタイマー・アヴィエスター。
AVIASTERはロシアの航空機会社のようですが、1950-60年代のコックピット内の計器をモチーフに作られています。
何となく・・・ブレゲっぽい感じですね。

同時期のオールド・ナビタイマーと同じようにキャリバー13(バルジュー7750)を搭載しています。

スポンサーリンク

定価は20万円程度でしたので、今はプレミアム価格になっていますね。
※レザーストラップの中古が20万円台前半、ブレスレットで20万円台後半の相場

回転計算尺ではなく、両回転ベゼルになるだけでだいぶ印象が変わります。
格好良いですねぇ!

インダイヤルのカラーリングが異なるオールドナビタイマーの方が視認性が良いですが、雰囲気はアヴィエスターに軍配が上がります。

どうですか?

欲しくなってきましたよね?

Chrono24にはフルセットが30万円。
楽天市場には本体のみですが223300円!!!
これは安い!

続きはこちらから

https://watch-monster.com/articles/rm2zb

#ZENMAIのココ東京

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう