【レビュー】GMTマスター Ref.16758 18金無垢ジュビリーモデル 時代が追い付いてきた!

GMT MASTER
スポンサーリンク

Rolex GMT-Master 16758. 18K Yellow Gold Jubilee Band Black Timing Bezel

1980年代の「金無垢」GMTマスター 16758です。

今年流行りの「ジュビリーブレスレット」仕様。

金無垢なのに、2018年の新作GMTマスター2 Ref.126710BLROの新品相場より安いです。

ステンレスとゴールドのマテリアル価値は雲泥の差。

それでも126710BLROの方が人気なんだよね。

16758がお買い得であることは間違いありません。

更にはセミヴィンテージ、いやもうヴィンテージだな。

ヴィンテージ仕様の「フジツボ」インデックスがポイントです。

焼けたゴールドケース、インデックスも針もトリチウムで焼けています。

焼けっぱなしですね(なんだそれ)。

かなり渋めのモデルだと思います。

珍しいモデルで出回りが少ないですが、頑張れば200万円ちょっとで探せます。

珍しいけど高騰はしていない。だって金無垢なんだもん。

求めている方も少ないんですね~。

どうですか?

ジュビリーブレスレットのドレッシーさ。

一昔前なら「オッサンっぽい」と言われていましたが、無くなってくると「あれ?意外に格好良かったんじゃない?」と心改めてくるものです。

にわか(笑)

この頃のジュビリー(オイスターも)ブレスレットはコマに金が詰まっておらず、かなり軽く感じます。

そしてパーツが小さいため手首へのフィット感は良いですね。

気が向けばヴィンテージレザーのストラップなんかに変えて使ってみても渋くて良いと思います。

インスタグラムから画像お借りしてきましたけど、こんな感じですよ。

パリのカッフェが似合いそうでしょ?

あぁ~格好良い。

オイスターケースのスポーツモデルですので、金無垢ですがかなり丈夫です。

シリアルから80年代前半、おおよそ40年近く経っていてもケースのラインもしっかり。

重さは148グラムありますね。

ゴールドレターがよりヴィンテージ感をね醸し出してくれます(金無垢だからね当たり前なんだけどね)。

針はまだまだキレイで現役です。

スポンサーリンク

トリチウム夜光のTマーク。

フジツボインデックス。

夜光はもう光りません。

ゴールド素材使用はカレンダーカラー(下地)もゴールド。

ベゼルのフォントカラーもゴールド。

やや枯れてきて、魅力的な雰囲気が出ております。

現行の116718LNはスリードットのトリプロック(三重密閉構造)ですが、古いGMTマスターはバークラウン。

バックルのホールマークたち。

18Kだよ~。スイスで作ってますよ~。

ブレスレットナンバーはROLEX 8386。

金無垢なのにラグの横穴。

ストラップ交換はしやすいですね。

ラグの裏のホールマークたち。

バックルの王冠マーク。

いつも取れちゃわないか心配になります。

こんな感じでコマの中は空洞です。

「中空」ブレスなんで呼ばれますね。

最近のモデルは中にも詰まっていますので「無垢ブレス」なんて呼ばれます。

金無垢と無垢ブレスで間違われませんように。

スティール素材でも無垢ブレスと呼びます(笑)

いかがでしょうか?

スティールのデイトナよりも、新作のスティールGMTマスターⅡよりも、「安い」金無垢のセミヴィンテージGMTマスター16758。

ブラックとゴールドのみのカラーリングでシックと言えばシックで、地味にゴージャス。

どんどん玉数は減っていきますので、手に入るチャンスは僅かです。

アリ!な選択だと思います。

それではまた!

 

【レビュー】GMTマスター Ref.16758 18金無垢モデル 1980年代
1984年製造のGMTマスター Ref.16758 18金無垢の魅力~Vintage Gold~ 今回は金無垢のロレックスを見ていこうと思います。 80年代のセミ・ビンテージGMTマスター 型番は16758。 第3世代のモデルになります。 ...

#ZENMAIのココ東京

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

SNS Share

コメント

タイトルとURLをコピーしました