【レビュー】ロレックス サブマリーナー 5513 ’82年製 フチなし

ROLEX
スポンサーリンク

Rolex Submariner 5513

ロレックスの人気モデル サブマリーナー 5513。

安価で手に入るセミビンテージモデルとして2000年代に注目が集まり、気付けば100万円以下で購入できる「フチなし」モデルは激減しました。

それでも5513人気は続き、上位機種の1680とは値段も人気も逆転してしまっています。

このね、モッコリしたドーム状のプラ風防が好まれるんでしょうね~

針もインデックスもキツネ色に焼けています。

メタルフチが無い「フチなし」はそれだけでテンションが上がります。

【レビュー】ロレックス ビンテージ サブマリーナー 5513と1680 赤サブの魅力
Vintage Submariner 5513 ノーデイト、ノークロノメーターのCal.1520。約30年ちかく生産されたロングセラーモデルで、5512の廉価版と言った立ち位置。 ミラーダイヤルや、メーターファースト、マキシダイヤルなどの年...

前回は5513の中でも珍しいメーターファーストや、1680の中でもレアな赤サブなんかもレビューしていますのでチェックしてください。

こちらはChrono24。

60年代のメーターファーストがこの値段!

付属なし、ブレスなし、どうなんですかねぇ。

なんかおかしい気もします。

それぐらい5513は高騰中。

100万円以下で買えるやつは注意が必要ですね。

この5513は82年製あたりです(74番台)。

35年も前のものですが、全然使えます。ボロボロじゃないし、防水さえ気にしていればあと30年は普通に使えそうです。

さすがダイバーウォッチ。さすがロレックス。

風防と文字盤くらいの違いですが、やはりビンテージっぽいのは魅力的に感じます。

どちらが好みでしょう?

スポンサーリンク

本当に人気のないころは20万円台でしたよねぇ。

あの時買っておけば・・・

インデックスがやや大きいロリポップ・・・まで、あとちょっと(笑)

ブレスレットも丈夫です!ケースも痩せていませんね。

プラ風防は傷だらけ。

サンエーパールで磨いた方が良いかしら?

クラスプコードはG番、93150のブレスレットナンバーです。

【DATABASE】 ロレックス シリアル番号とクラスプコード 製造年式を知る
最近ではあまり必要なくなったロレックスの製造番号(シリアルナンバー)とクラスプコード(バックルのアルファベットと数字の組み合わせ)。 海外のロレックス研究家の方々が多くのロレックスを調査してできたシリアル表。 昔は暗記したほどです。 現在は...

クラスプコードの勉強はこちらの記事から。

夜光だけが変色するんですね~今更ですが。

王冠や文字は変色しませんもんね。

まだ買えるギリギリ100万円以下の5513を探しましょう!

いずれもっと値上がりするでしょうからね。

ではまた!

100万円以下のヴィンテージ・ロレックス Ref.5513編
Ref.5513 ヴィンテージロレックスを楽しもう【サブマリーナー編】 4桁品番のスポーツロレックスをヴィンテージの括りに入れ、まだまだ現役のビンテージロレックスとして楽しもうと言う記事です。 80年代の腕時計をビンテージに入れて良いかは人...

#ZENMAIのココ東京


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

SNS Share

コメント

タイトルとURLをコピーしました