ファイヤーキング Fire-Kingの魅力

ホビー
スポンサーリンク

Fire-King

古き良きアメリカ・・・なんてタイトルの雑誌には必ず登場するファイヤーキング

仙台の古着屋さんで初めて手に取りました。

とても魅力的なカラーリングに、そこそこズシッとした重み。

角が無くツルンとしたフォルム・・・

良いのは良いんですけど・・・お値段も良い。

1つ5000円???オイオイオイ・・・・

なんでこんなに高いのよ?

と疑問に思ったので「やっぱりファイヤーキングが好き」と言うムック本を購入。

なるほどなるほどコレクションアイテムなのか。

「ファイヤーキング」は1905年アメリカ創業のホッキンググラス社(1937年 アンカーホッキンググラス社)の食器ブランドです。

1942年 安価で丈夫、オーブン料理にも対応する食器として誕生、レストランや一般家庭で大人気となります。

1976年に製造が中止されるまでに様々なモデルがリリースされました。

と、言うことで物集めも、オールドアメリカンも好きな私にはピッタリ。

いくつか購入してみました。

私の所有する数少ないコレクション。

Dハンドル・マグと呼ばれるものです。

奥様には良さが伝わらず、100均のコップだと思われていました。

ジェイドカラーは翡翠色のことですね。

ジェイド・ジェダイ・ジェダイトなど呼び方がお店によって異なりますが「翡翠」のことでしょう。

ファイヤーキングで飲むコーヒーは格別。

製造された時代によってボトムの刻印が変わるそうです。

これは1950年代半ばの特徴だそうです。

時計とパシャ。

時計とパシャ。

さて、こちら。

パッと見「ファイヤーキング」に見えますが、実は100円ショップ「セリア」のマグ。

プラスチック製です。

並べても、よく見ないと違いが(笑)

※持ったらスグわかりますけどね。

他にもファイヤーキングをコピー?した食器やコップ、小鉢などがたくさんあるので若い一人暮らしの方には良いと思いました。

ウチでは歯磨き用のコップとなっています。

スポンサーリンク

◆ヴィンテージでも人気の高いDハンドルマグ ジェダイ¥3,456(税込)

1976年に生産終了してしまったファイヤーキングが2010年 日本で復活したそうです(知りませんでした)。

当時の職人さんと日本のガラス職人さんたちによる復刻品制作だそうです。

オリジナルを中古で買うより、新品でこちらで買う方がやや安い。

・・・ですが、ファンはどちらが欲しいんだろうね?

Fire-King Japan ONLINE STORE | 公式オンラインストア
ファイヤーキングジャパン公式オンラインストア。1941年 アメリカ オハイオ州ランカスター生まれのガラス食器ブランド Fire-King。日本生産のミルクガラスの Fire-King プロダクトを中心に、アンカーホッキング社の正規ライセンス商品を販売しています。

オンラインショップのリンクです。

気になる方は是非。

個人的には「プレゼント」に良いなぁって感じました。

自分にも欲しいしね。

HPを読むと・・・ファイヤーキングジャパンと「やっぱりファイヤーキングが好き」では生産終了年が違いました。

HPの記載だと1986年まで作られていたようですね。

未だにデッドストックなどが古着屋さんで売られているのも納得です。

最後にツワモノが多いファイヤーキングのコレクターの画像をどうぞ!

instagramから世界のFire-King Fan

 

#ZENMAIのココ東京


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

SNS Share

コメント

タイトルとURLをコピーしました